![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116865823/rectangle_large_type_2_9bc93c5ce48ddd687e0bb9516739e5e7.jpeg?width=1200)
【コラム】絶賛ランナー募集中。4年ぶりに「ひとめぼれマラソン」が行われます。【みさすてβ#6】
突然ですが、今年の11月3日(金)は何の日かご存知ですか。文化の日?まあまあ、それも不正解ではないかもしれません。ただ、今回の記事においては正解でもありません。
そうです、美里町で「ひとめぼれマラソン」が行われます。第28回となる今回は、4年ぶりの開催となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695344702464-QcOqxjNCW7.jpg?width=1200)
ひとめぼれマラソンと僕。
美里出身の僕にとっては、子どもの頃からおなじみのマラソン大会です。もう約20年前になる小学生の頃、親子の部2kmに母親といっしょに出場しました。今も実家には、当時もらった大会オリジナルのタオルがあると思います。
一方であのときの記憶は、正直あまりありません。ただ、ゴールした後に肌寒い中で食べた温かい豚汁とおにぎりは、もう絶品でしたね。おいしさが身体中に染み渡るような感覚でした。「とんじるおにぎりマラソン」といっても、決して過言ではない気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695343757306-OKrQ5Pv0K9.jpg?width=1200)
約20年ぶりにスタート地点へ。
そんなおぼろげな記憶を経て、僕は今年約20年ぶりにランナーとして出場することにしました。思えば自分ひとりだけで出場するのは、初めてのことです。距離は5km。一瞬でも10kmへのエントリーを考えましたが、運動不足を極めている今では命にも影響を与えかねないと次の一瞬で判断し、結局5kmにしました。
我ながら、賢明な判断をしたと思っています。もうすでに、ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695344956783-Ylk1cFNsYF.png?width=1200)
ランナー絶賛募集中。
ということで、現在ひとめぼれマラソンでは参加者を募集中です。
美里町トレーニングセンターの施設窓口や郵便窓口に限らず、インターネットでのエントリーも可能となりました。僕は「スポーツエントリー」というサービスを通じて、カード決済を含めて全てネット上で完結できました。この20年の間に、すっかり便利な世の中になっております。
興味のある方はぜひ、以下のホームページよりお申し込みください。