自己紹介|はじめてのnote✏️
はじめまして。
私は、こどもと関わる仕事をしている30代の社会人です。
🌱基本情報
関東在住、社会人8年目
🌱好きなこと
空の絵を描くこと、本を読むこと、
Youtube見ること、映画を見ること、
観葉植物を愛でること
🌱日々のことと、これから発信していきたいこと
毎朝7時半に出勤し、帰りが19時になることもあるハードな日々。
毎日一生懸命に働いているけれど、仕事量は増える一方で、外部の方との対応では厳しい言葉や叱責を受けることも少なくありません。
そんな日々の中で、「どうしてこんなに頑張っているのに報われないのだろう?」と感じ、心身ともに疲れ果ててしまいました。
1カ月のお休みをいただいたとき、自分の気持ちと向き合う時間を持ちました。そして気づいたのは、私が自分自身をひどく責め続けていたということ。
「自分に厳しいと、周りも厳しくなる。」そんな言葉をどこかで耳にし、まさにその通りだと感じました。
それからは、自分の思いに気づき、感じたことをありのまま受け止め、吐き出し、ねぎらうことを大切にしています。
自分に優しくすることで、不思議と心が軽くなり、以前よりも穏やかな日々を過ごせるようになってきました。
私が感じたのは、他人の評価ではなく、自分自身で「ねぎらう」ことの大切さです。自分をねぎらえるようになると、不安が和らぎ、他人との比較や対立が減り、心が満たされていきます。
noteでは、私が日々行っている「ねぎらいワーク」をシェアしていきます。そして今後は、「自分をねぎらうこと」を仕事にしていくことを目指しています。よろしくお願いします☺️✨️