生理前症候群 PMSへの対策
女性の皆さん、生理前に不安、イライラ、気分の落ち込み、ヒステリーを起こしてしまうことはありませんか?
これはPMS(生理前症候群)といい、日本で月経のある女性約70〜80%の発症しています。
私自身、生理前に不安、気分の落ち込み、イライラ、ヒステリーが毎回起こります。この症状を改善したく、「命の母ホワイト」を服用してみました。その結果、効果と副作用が出ました。
「命の母ホワイト」と薬以外のPMS対策をご紹介します。
PMSの症状
【心の不調】
不安、イライラ、ヒステリー、抑うつ 等
【体の不調】
乳房の張りと痛み、むくみ、お腹の張り 等
原因は女性ホルモン
【生理前】
エストロゲン〈 プロゲステロンが多く分泌
・心が不安定になる
・皮脂の分泌を促進するので、ニキビや吹き出物ができやすい
【生理後】
エストロゲンが多く分泌〉プロゲステロン
・気持ちが明るくなる、心が安定する
・肌や髪の調子が一ヶ月で一番よい
命の母ホワイト
【効果】
PMSの心と体の不調改善
【用法】
1日3回食後 1回4錠
【年齢】
15歳以上
使用した感想
表面が甘くコーティングされていて飲みやすかった。
【良い効果】
心が安定した。イライラや気分の落ち込みが、かなり改善。
【副作用】胃部不快感で呼吸が苦しくなった。レジ打ち(薬局の仕事の一つ)の最中に胃部不快感が生じたので呼吸が苦しく辛くなった。何とか仕事は続けましたが、服用後に立ち仕事や体力を使う方は慎重に服用することをオススメします。
薬以外のPMS対策
・生理日をアプリ等で予測し、可能なら限り休みを取る
→生理前や当日は一ヶ月の中で、最も体力がダウンし心が不安定。家でリラックスして、心と体を休める。
・シャワーで済まさず、お湯に浸かる
→お湯に浸かることで、心身共にリラックス効果大。特に生理前は心が不安定になりやすいので、お湯に浸かること心を落ち着かせることができる。
・アルコール、カフェインを控える
→上記はイライラ、緊張感を高める。
ご一読いただきありがとうございました😌♥️