【1分で】#16 Daily US Business Update|Targetはホリデーシーズンで勝負に出る|2023/11/14
こんばんは!ビジネスライターのmisamisaです。
毎週月〜金曜日にピックアップした、アメリカ国内のニュースをお届けします🍊
では第16回、2023/11/14です!
①ChatGPTで記事要約
②misamisaによるまとめ
米国の人口の約75%の、半径 16 マイル(約25キロ)以内に店舗がある、ディスカウントスーパーTarget(以下同社)。同社の株価は、過去2年間で約60%減少しました。
苦境に立つ理由は、消費者の購買トレンドの移り変わりです。
同社は売上のほとんどをクッション、小型家具、衣類などの非食品/自由裁量品から得ています。それに対し、近年消費者は食品・サービス・体験などへの支出へシフトしています。
その結果、WalmartやAmazon.comなどの安価な食品と迅速な配達を提供し、より多くの買い物客を獲得する大手競合企業が好調です。
消費者調査会社Numeratorのデータによると、昨年9月からの1年間、消費者がWalmartに足を運んだ頻度は同社の3倍近く、1世帯当たり約65回(同社は約23回)でした。
同社にとって、これからやって来るホリデーシーズンは頼みの綱です。
消費者は同社が販売する、手頃な価格の便利な商品を求めることが期待されます。
同社の広報担当者によると、同社の最近の業績から「買い物客の来店数の増加、デジタル事業の拡大、広告事業の急成長」などが見込まれるそうです。
パンデミックの初期に、オンラインで購入後2時間以内に店舗の駐車場で商品を受け取ることができるサービスなどを提供し、好調だった同社。
その後はプライド月間での失敗や、倉庫・サプライチェーン・従業員構造の能力の逼迫など、予期せぬ打撃を受けました。
この経験を経て、一部のアナリストは「同社の状況は今後数カ月で改善する可能性がある」と述べています。また昨年の年末商戦は横ばいだったことから、今年の売上は好調になる可能性があるとのことです。
米国で学生生活を送っていた頃は、Targetはアミューズメントパークの様な存在でした。手頃な価格なのに、店内はデパートの様な雰囲気がある。陳列されているものもデザイナーが手がけたオリジナル商品が多く、オシャレで興味を惹く。
けれどWalmartなどが販売している食品など、必要不可欠なものがメイン商品ではなかったです。
なので「一通りブラウジングしてカートに入れて歩き回って、また元に戻す」お客さんも多いんですよね。とはいえ、新学期は筆記用具やベッドシーツなど生活必需品を用意するのに欠かせないお店でした。個人的な思い出が残っているので、業績が回復することを願います。
③編集後記
すっかり寒くなりましたね。
地元青森では初雪が降ったみたいです。年末年始は、そんな地元に来客を連れて行きます。
暮らしていた当時は体験しなかった、八甲田の樹氷ウォーキングやストーブ列車乗車など、アクティビティ盛りだくさんで過ごす予定です。ここから年末にかけて、街を歩くだけでイベントごとが沢山ですね。楽しみな気持ちを活力にしたいと思います!
④無料のメルマガ登録はこちら!
http://misatsuneta.com/2023/10/22/daily-us-update/
引用:
・The Wall Street Journal: "Target Tries to Find Its Mark After a Year of Misfires"
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?