【1分で】#58 Daily US Business Update|ビートルズのアメリカ進出成功には、立役者がいた|2024/2/6
こんばんは!ビジネスライターのmisamisaです。
毎週月〜金曜日にピックアップした、アメリカ国内のニュースをお届けします🍊
では第58回、2024/2/6です!
①ChatGPTで記事要約
How one man’s advance planning brought Beatlemania to America
②misamisaによるまとめ
今尚語り継がれる、イギリス・リヴァプール出身のロックバンド「ビートルズ」。
彼らのアメリカ進出の成功の裏には、敏腕マネージャーの存在がありました。
当時29歳のビートルズのマネージャー、「Brian Epstein(ブライアン・エプスタイン、以下エプスタイン)」。
ある人物は、「エプスタインがプロモーション・ラジオ露出など、全てを仕組み、策略した」と語ります。
彼は1961年11月のある日、地下音楽クラブでビートルズを初めて聴いた時、リヴァプールのダウンタウンにある家族経営のレコードショップの経営を行っていました。
ビートルズの音楽に興味は持ちませんでしたが、黒いレザーに身を包む、ハンサムな4人組の無邪気な魅力と荒削りな外見に魅了されました。
ミュージシャンのGeorge Martin(ジョージ・マーティン)もまた、ビートルズのカリスマ性に惹かれた1人でした。
彼らの歌詞とオリジナリティに驚き、彼らと一緒に作業することでレコーディングスタジオでの才能を磨きました。
レコード会社のリリース拒否などがありましたが、アメリカの報道機関やメディアがバンドを「文化現象」として注目し始めたことで軌道に乗り、チャート1位などの功績を記録しました。
記事によると、エプスタインは同性愛者。
当時のイギリスでは、同性愛は違法だったため、今まで有名にならなかったそうです。
ビートルズが単なる音楽ではなく文化だったこと。
また、彼らのレコードを売った存在が、ラジオだったことが興味深かったです。
今読んでいるスタジオジブリの本でも、名プロデューサーの存在が作品の行先を決めると感じます。
③編集後記
1週間が始まりましたね。
週末は、清澄庭園を散歩しました。
明治時代に三菱財閥創業者、岩崎弥太郎によって造られた日本庭園です。
庭園内では、全国各地から集められた石が見れます。
また、周りに高層ビルがないので都会の喧騒から逃れられます。
歳を重ねると、自分の中に知識と教養のストックが溜まって、何気ない場所を訪れた時の面白さが増してくるのを感じます。
物事を楽しむためにも、インプットは大切だと感じました。
最近、毎日投稿が出来ずすみません!
毎日投稿することが目標ではないのですが、なるべく出来るように心がけます。
④無料のメルマガ登録はこちら!
http://misatsuneta.com/2023/10/22/daily-us-update/
引用:
・The Washington Post: "How one man’s advance planning brought Beatlemania to America"
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?