見出し画像

瀬戸内の山と海の幸、おせちが紡ぐ家族の時間、新しい年の始まりに家族とともに未来への願いを込めて!

家族とともに過ごす特別な時間に私たちのおせちが寄り添います。真心こめた手作りの一品一品に込められた願いと共に未来へのプラスの情景を共有しましょう。おせちで心に残る新年をお迎えください。


おせち料理について

おせちはただの料理ではありません。おせちには家族の健康や幸せを願う何世代にもわたる思いが込められています。災いを打ち払い幸福を招き寄せる祈りをささげられた料理でもあります。
おせちに入る料理にはそれぞれ大切な思いが込められています。


美咲のおせち、二段重おしながき

・黒豆・・・黒く日焼けするほどマメに勤勉で健康に暮らせるように願う。

・数の子・・・卵の数が多いことから子孫繫栄を願う。

・田作り・・・昔はカタクチイワシを田んぼの肥料として使ったことを由来し豊作や五穀豊穣を願う。

・紅白しんじょう、紅白なます・・・紅がめでたさ、白が清浄を表す。

・子持ち鮎昆布巻き・・・昆布は喜ぶにつながることから縁起物として使われる。

・天然エビ伊達巻・・・伊達巻の形が巻物に似ていることから知識を高め教養を深めることを願う。

・車エビ八方煮・・・エビは背が曲がるまで長生きすることにかけて長寿を願う。

・蓮根香酒付け・・・レンコンは穴が開いていることから先を見通すという意味を持つ。

・牛蒡のくるみ和え・・・ごぼうは根を深く張ることから家の基盤がしっかりと安定することを願う。

・慈姑・・・慈姑をくちなしの実で黄色くする意味は、黄色は財運や豊かさ、幸福を象徴する色とされ、慈姑自体、芽が出ることから成長や出世を意味するものであり、黄色にすることでさらに縁起のよさを強調する。

・鰤・・・出世魚としての性質から成長や成功、家族や事業の繁栄を願う。

・サゴシ、鰆・・・春を迎える準備や新たな始まり、成長や出世を願う。また瀬戸内の地域に根差した魚として地元の豊かさや自然の感謝を含む。

・松風(まつかぜ)・・・鶏肉や魚のすり身を使った焼き物で、上部にケシの実などを振りかけ、焼き上げることで風味を加えている。松風の名前には、「松風」のように清らかでさわやかな風が吹く様子にちなんだものとされ、縁起の良い料理だ。また、「裏表がない」という意味も込められ、誠実さや正直さを表現する。これらの美徳を新年に持ち越し、幸福や誠実な生活を願う。

・スモークサーモン砧巻き・・・具材を巻く形状から「家族や人々の絆を結ぶ」「幸福が巻き込まれる」という意味が込められており、家族の繁栄や健康を願う。

松竹梅について

おせち料理における「松竹梅」は、縁起の良い象徴として重要な意味を持ちます。

・松・・・一年中緑を保つ常緑樹で、長寿や不老不死の象徴です。冬の厳しい環境でも耐えることから、健康や長寿、忍耐力を意味しています。

・竹・・・まっすぐに伸び、強靭で折れにくい植物です。この性質から、成長や繁栄、そして柔軟でありながら強く、困難にも負けない姿勢を象徴しています。

・梅・・・寒さの中でも最初に花を咲かせる植物で、春の訪れを告げ、逆境に耐え忍ぶ力や希望、新しい始まりの象徴です。

この「松竹梅」の組み合わせは、日本ではお祝い事や特別な場で使われ、幸福や繁栄、長寿などを願う意味があります。おせち料理でも、このモチーフは縁起物として重要な役割を果たしています。
※チシャトウを竹に見立てて切ったり、タケノコの煮つけや大根や人参を梅に見立てて切ったり、松の葉を飾りとして使います。
また、南天の葉や実も難を転じて福をなすということから使われます。


美咲のおせち一段重


時間が育む本物の味わい!!

時間がたってもおいしく食べられるための工夫。

昔ながらの手間を惜しまず、丁寧に時間をかけて仕込んだ酒粕漬、みそ漬けは発酵の力で素材が柔らかくなり、うま味が深まります。また、時間の経過につれ水分が抜け、発酵が進み味も変化していきます。燻製は独特の香ばしさを加えると同時に保存性を向上させます。
また、イカの塩辛は発酵食品であり、発酵過程で生成される乳酸や酵素が腐敗を防ぎます。発酵が進むと風味が変化し、熟成が進むことで旨味が強くなるため、時間が経っても独特のおいしさを楽しむことができます。
干物は魚を乾燥させることで、水分を大幅に取り除きます。水分が少ない状態では、腐敗を引き起こす細菌やカビが繁殖しにくくなるため、長期保存が可能になります。乾燥させることで、旨味も凝縮され、独特の風味が引き出されます。このような工夫で時間をかけて味を楽しめる料理ができるのは、日本の伝統的な保存技術があり、食材と味の保持に寄与しています。
※時間がたってもおいしい美咲のおせち料理の一例
・鰆の酒粕みそ漬け ・鰤のつけ焼き燻製(干しの工程もあり) ・菜の花塩漬け ・からすみ(酒漬け、干しの工程あり)・いかの塩辛・タイ昆布締め etc…


代表あいさつ

お正月は、一年の始まりとともに、大切な家族との時間を祝う特別な時です。冷凍や加工食品が増えてきた今だからこそ、手作りのおせちには、まごころを込めた想いと家族をつなぐ力があります。
美咲のおせちは、自分たちの解釈で、昔ながらの伝統を守りながら、瀬戸内の山と海の幸をふんだんに使い、瀬戸内の仕出し料理店だからこそできるおせちに仕上げています。
また私たちは日々、お客様を笑顔にするために『おいしさの先の情景』を追い求め、仕事にに励んでいます。その一年の締めくくりとして、おせち料理があります。ぜひ美咲のおせちで料理の意味合いや時間と共に変化する味わいを感じながら家族や大切な人と新年を迎えてみてください。


HPリニューアルぜひご覧ください

いいなと思ったら応援しよう!