衣類の整頓
noteを始めて、もうすぐ1週間。最初に立てた「やりたいことリスト」のうち、いくつかができてきたのでご報告でも。
やりたいこと「片付け」
週末など、お休みの日にちまちま進めた衣類の整頓。家族で「それ着る!」と言ったものは譲ったり、さすがに何年も着続けてくたびれたTシャツを処分したり。
とにかく、リストの「片付けしたい」の中にいた『衣類の取捨選択』と『物を減らす』がだいぶ進みました!
想定外の新品在庫
びっくりしたのは、片付けてたら大量の未使用靴下が出てきたこと。普段から下着類は2〜3枚をローテーションしてるので、今の靴下もだいぶ擦り切れてきたし、厚手の冬物多いし、春に向けて新しいの2〜3枚買いましょう…と、買ったばかりだったのに←
在庫確認は大事ですね……。もう少し履けるかも!とか思っていた靴下は、潔く掃除用に落としました。
残すは「本棚の整理」
『本棚の整理』は、まだ……。積読の仕分けと、本棚の中身の仕分けをしたものの、本棚に余裕がなくまだまだ本棚の中に収まるだけの本の量にできない……。
つまり、本棚の外に積まれている本がいっぱい。。。
電子書籍が身軽で良いのはわかるけど、紙の本が読みたいんだよぉーー。゚(゚´Д`゚)゚。
この後まだ欲しい漫画があるんだよぉー!!!
今日はもう終わり!
さて、そんなわけで、なかなかできてなかった片付けが6割ほど進みました。あと一息。
あー疲れたー、と「やりたいことリスト」消化した報告を書いていたところ、買い物に出ていた母親が「おやつ買ってきたよー」と、アンパンマンのひなあられをくれました。
…………うれしいけど。なんでアンパンマンのひなあられ……???
お昼ごはんの前だけど、なんとなく疲れたので頂きました。3色あられ、白とピンクは甘くて緑はちょっとしょっぱい。
疲れと睡魔で、ご飯食べる前から寝落ちそう……。
午後はゆっくり過ごしたいと思います。