
⑦田中 聡(イラスト)「広島⇔金沢のアーチスト達展」
ミサニャンこと画家のツミヤマミサです!
公益財団法人広島市文化財団発行の
広島の文化情マガジン「to you」にも、
毎月の表紙絵の人物イラスト連載をされている
田中聡先生のご紹介です!
広島出身らしく、いつもカープの試合が行われた日には
「カープ」のイラストで、みんなを楽しませてくれています💖
「第2回 版画家積山ミサと広島⇔金沢のアーチスト達展 in 広島 2020」に、参加していただくアーチスト達を、ミサニャンの目線でご紹介します😼
エントリーナンバー⑤番
田中 聡(イラスト)Satoshi Tanaka
広島出身のアーチスト。広島市立大学芸術学部卒業。
1回目に引き続き、2回目の参加。
広島を代表するイラストレーションのプロフェッショナル。
イラスト制作から、カレンダー製作などグッズ関連のアイテムまで、
見た目は草食系のやさしいメガネ男子ですが、なんでもデザイン出来ちゃうすごい強者。柔らかな世界観が持ち味のイラストレーター。
⑦田中 聡(イラスト)Satoshi Tanaka
タイトル「何食べてるの?」
技法:インクジェットに色鉛筆
サイズ :H210mm×W150mm
イラストの世界に物語があって、とってもかわいらしく癒されます💖
サクランボを食べている女の子に名前があって「楓ちゃん」といいます🍒
ネコちゃんにも、たぶん名前があるはずです!(=^・^=)♡
こまかな世界観の設定がありまして、友達がいたり弟がいたり、
お父さんお母さんがいたりして、皆さんお名前が実際についています。
作品は平面なんだけど、絵の世界の中の生活感は非常にリアルな感じです。
田中聡先生の描かれるイラスト世界に、
ファンの方もたくさん応援していらっしゃいます~💖
ホントに可愛らしくて素敵な作品です~⭐( ゚Д゚)ソウダネ~☆
「広島⇔金沢のアーチスト達展 in 広島」のご案内
「第2回 版画家積山ミサと広島⇔金沢のアーチスト達展 in 広島 2020」
会場での展示期間はすでに終了しておりますが、
現在はVR画像で会場を見ることが可能です。
昨日、トップページの会場風景が新しく更新されました!
日々、どこかが進化していますので
ホームページ上でもいろいろ楽しめる展覧会となっています。
今現在は、
展示会場をVR画像(=バーチャルリアリティー画像)で、
2020年9月20日~2021年5月31日の期間、配信されています。
今回は、36名のアーチストの、全作品約130点の展示となりました。
作品を観て興味を持って頂けることによって
アートの活動をより応援していただけますよう、お願いいたします。
Webサイトに訪れて作品を観て頂くだけでも、
アーチストにとっては励みになります。
自分の知らない誰かに、自分の作品を知ってもらう…
それはやはり、アーチストは自分の作品を発表して、一人でも多くの方に作品を観てもらって評価して頂くことを前提にしているからです。
まずは「百聞は一見に如かず」です!
アートの本質を模索した展覧会だと自負しております⭐
自信を持ってお勧めしたい作品ばかりです。
ぜひホームページから「3D展覧会」のVR画像を見て下さいね!
[ ART- HIROSHIMA ] Webサイト ↓
*すべての掲載作品は、参加アーチストの了承を取っております。
その為、作品写真の無断転載等はご遠慮ください。
必ず、制作者本人の許可を取ってから使用するようにして下さい。
「ART-HIROSHIMA」は、参加されるすべての作家の著作権を尊守し、
著作権制度の理解と普及に努めています。
いいなと思ったら応援しよう!
