お絵描き練習:水着のおさげちゃん(一枚追加)
こんにちは☔️
梅雨はまだまだ明けていませんが、まだ私も完全復活ではありませんが、ちょっと時間をかけて絵を描くことが出来たので、持って来ました♬
最近は、オリジナル?とか二次創作?とか考えずに、絵を描こう!って思って描いています。どんなに今日はオリジナル!って決めたって、気持ちがそっちに行かなければムリというものですから♪
そして出来たのがコレ(笑)
ジメジメした季節がイヤになって、何かドーンとしたやつが描きたいなあと、何も考えずに描いたら、「おさげちゃん、水着になる😅」が出来ました。
アタリから、デジタルで描きました。切り取って伸ばしたりしたのですが、今になって見ると、やはりどうも腕が短いような??(ご愛嬌)
初め、プールの予定でしたが、思ったより難しくて(資料見ないから)、それなら海だ!と小学生のお絵描きのような海を、バケツ塗りと水彩ブラシで描きました。
コレはアイビスペイント既成のフレームをつけてみましたが、ないとこうなります。
こっちの方が、広々してていいかもですねえ。おさげちゃんは「夏!海!」と叫んでおります。そして、水着なんですが…なんともクラシカルなデザインになってしまいました。…パレオつけたのが描きたかったんで…😅
久し振りに背景から描いたので、描きでがあって楽しかったです。本格的に自由の身になったら、またガシガシ描きたいと思います。
線画…誰の参考にもならないけど、画像保存したので載せておきます。
何か申し訳ないので(何で)、少し小さくしました^_^
後から、少し手を加えたので、それも載せておきます。と言っても大して変わってないです、アハ体験並です(笑)
変わったのは、空に少しグラデーションかけたのと、雲のブラシで雲を足したのと、髪の毛のツヤを派手にしたくらいです。
背景は、本当に行き当たりばったりなので、(背景のみの画像も撮らなかったので)恥ずかしいですね。背景描くたびに、子供の頃、写生が苦手だったな、と思い出します…(/ _ ; )
色々書きたいですが、夕飯作りに戻らねば!!
今日の絵から、少しでも夏のキラキラ感を感じて頂ければ幸いです♪
※これは、娘に言われてビックリしたのですが、「影がカニになってるでしょ? だからカニ描いたのかと思って。」
いや。ただのいたずら心で、何もいないのは寂しいかと、うろ覚えのラクガキしたまでです。自分以外の人の見方も面白いですねぇ。
りん