![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131487908/rectangle_large_type_2_9a6e5f00707e2b49dd114e38118bbd59.jpeg?width=1200)
東京さんぽ@文京区本郷
この間天気の良い日に本郷界隈をおさんぽしました
住宅街の中に、樋口一葉が通っていたという質店を発見
![](https://assets.st-note.com/img/1708405635260-vSuXZEvHsu.jpg?width=1200)
ちょうど跡見学園女子大学の
成果パネル展も開催していましたので寄ってみました
こんな歴史的な建物があったのは知らなかったです
昭和初期の雰囲気そのままに保存されています
中の雰囲気もタイムスリップしたかのようです
![](https://assets.st-note.com/img/1708405767040-wPCzxfWSVl.jpg?width=1200)
窓が風情がありますね
![](https://assets.st-note.com/img/1708405804452-XQ4VucvHuz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708405819364-FIH83k4dWA.jpg?width=1200)
置いてあるものも当時のものでとても歴史を感じます
![](https://assets.st-note.com/img/1708413595638-GRn9sBjBPh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708413615186-WNgRjZ1Ktv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708413650012-3TdPpcixEB.jpg?width=1200)
黒電話!セットの小道具みたいです
![](https://assets.st-note.com/img/1708413677661-a258I9r8qE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708413698880-a7SxUny7gd.jpg?width=1200)
貴重な台帳も状態が良く残っておりました
貴重なものを見れてノスタルジーな気分に…
またしばらくして歩いていくと見えてきました!
東大赤門
![](https://assets.st-note.com/img/1708414023323-AiW0oS47iT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708414038452-S6gQX9wqPR.jpg?width=1200)
やはりここも歴史を感じますね
空気が澄んでるとさえ思えてきます
![](https://assets.st-note.com/img/1708414080130-r8KHH1YJjx.jpg?width=1200)
有名な三四郎池も敷地内にありたくさん鯉が泳いでいました
![](https://assets.st-note.com/img/1708414101491-ScQ1wsdUfV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708414174106-8flLoZX5U4.jpg?width=1200)
1968年の東大紛争では全学共闘会議により占拠され機動隊により強制排除されたあの
東大安田講堂事件の現場です
歴史がありますね
ぐるっと散策をしてアカデミーを満喫しました
時間的にも食堂は閉まっていたのでまた次回は食堂でランチしてみようと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。