未来を予測する方法3:積分で貢献度がわかる!
「積分」とは、字のごとく「分けたものを積み上げていく」ことです。
小さく切ってその面積を合計して求めます。
例えば、あるビジネスマンの成長をグラフにした時、10年から13年までの黄色の部分の面積は、10年目から13年目までのビジネス力を積分する、という意味と同じです。
黄色の部分を長方形と見た時に、横x縦で求められますが、斜めの部分が考慮されていないので、横x縦では正確な面積は測れません。そこで、10年から10年、10年と1ヶ月、10年と1日、10年と1時間…と小さく分けていって面積を出すと、斜めの部分は可能な限り直線となります。それらを全て足していくと、正確な面積を計算することができます。
この面積は、ビジネス力が時間経過とともに創出される生産力、つまり「10年目から13年目までの3年間の会社への貢献力」と言い換えることができます。
この考えを応用すると、入社から退職までにビジネスマンがどれだけ会社にこうけんすることができるかがわかります。面積の大きさで、どれだけ会社に貢献しているか、もしくは貢献していないかが明確になります。
このように積分をビジネスに利用すると、トレンドが生み出すアウトプットを測ることが可能となります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?