マガジンのカバー画像

恋愛・結婚

16
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

わたしが子どもを望まない理由(さいごに)

「結婚したら子どもをつくる」というのを大前提として話を振られるのが、とても嫌だ。 
でも、そういった人たちを配慮が足りないなどと責めるつもりはない。 
子どもを欲しがるのは、世の大多数の夫婦の正常な、一般的な感情だと思う。(わたしには理解できないけど。) 
はやく40歳くらいになって、子どもを持つ気がない、または欲しいけど授かれないのだと思われて、話を振られなくなる歳になりたい。 
 
夫は子ども

もっとみる

わたしが子どもを望まない理由(4)

●生来、世話をやくのが嫌いなのかもしれない。 
田辺聖子のエッセイのなかで、非常に同感する文章があった。 
「わたしは一生男に甘えていたい。子ども扱いされていたい。」というような内容だった。 
(残念ながら、図書館で読んだのでどの本に収録されていたのかが分からなくなってしまったのだが。) 
わたしも男(夫)から永遠に子ども扱いされていたい。 
子どもの世話を焼くなんて、まっぴらごめんだと思う。 

もっとみる

わたしが子どもを望まない理由(3)

●「母」になりたくない。 
実家をでてまだ数年。 
失われた青春時代をやっといま取り戻していると感じる。 
わたしは体感的には、まだ高校生1年生くらいだ。 
子どもなんかつくったら、それも終わってしまう。 
役割が入れ替わっただけで、また母子関係をやらなければいけなくなる。 
わたしはまだ親になりたくない。 
母のような母親になりたくない。 
でも自信がない。 
一番確実な道は、子どもをつくらない

もっとみる

わたしが子どもを望まない理由(2)

●子どもが大きくなったら 
小学5年生くらいのとき、母に「手伝いもしないで色気ばっかりついて」というようなことを言われたことがある。 
ネックレスをして、放課後遊びに行っていたことがあった。 
夕方家に帰って、なにかの具合で怒りを招き、そして、ネックレスのチェーンは千切れた。 
 
それから大学生になるまでずっと、色気をださないように過ごしてきた。 
髪の毛は伸ばさない。 
洋服はカーキや黒などの

もっとみる

わたしが子どもを望まない理由(1)

●親との関係
自我が芽生えたときから、結婚して実家を出るまでずっと、家にいることは苦痛だった。 
母との折り合いが悪かった。 
 
いろいろと嫌なことはあったけれど、特に自分の性格形成に大きく影響を与えたと思うことがある。 
例えば学校や会社でなにか嫌なことがあったとする。 
それを母に相談する。 
母は最初の方は優しく慰めてくれたりするのだが、慰めているうちにだんだん苛々してくるのか、急に手のひ

もっとみる

わたしが子どもを望まない理由(はじめに)

数年前に好きな人と結婚した。 
義母は言う。 
「将来子供ができたら…」 
夫の祖母は言う。 
「いま◯◯歳なの?そろそろ子どもが欲しい頃でしょう。」 
 
わたしは思う。 
誰も彼も、なぜ子どもが欲しいという前提のもとに話すのだろう。 
わたしは全く子どもを欲しくないのに。 
ジェンダー問題や夫婦の問題を取り扱った「逃げ恥」でさえも、すんなり子どもをつくってしまった。 
わたしは少し、裏切られた

もっとみる