#79【自分に合った復習方法】

6/9(水)は河合塾でした。

ここ3日間で気づいたことがあります。

復習への姿勢についてです。(遅い)

去年までは普段の復習より、色々問題演習に手を出していて、乱れ打ち状態でした。

今年は授業の後になるべく1週間以内に復習するようにしているのですが、それでも少し忘れていたり、2回目に復習した時には思い出せなかったりするので、多分根本的に学習の仕方が違うんだ…と思っていました。

復習をすることで、記憶できる。ということは何度も言われていて分かっているのですが、その復習の方法にもコツがある、と気づきました。

そこで発見したのが、なにか考え事をする時(帰り一人で歩いている時、ご飯を食べている時など)に、その日の授業でどんなことをしたか何も見ずに思い出す 事が自分に合った記憶の方法だとわかりました。

例えば、「今日の化学ではアルコールやったな、脱水反応は150℃以上の時は分子内脱水、それ以下は分子間脱水で…水に溶けやすくて…」のように、授業を断片的でいいので思い出していくのです。

何時間か前にやったことなので、結構覚えているし、いつでも出来るし、あれこれなんだっけ…となった所はそこだけ確認すればいいので、最近進んでやるようにしています!

この方法は勉強のできる学生にとっては当たり前なのかもしれませんが、自分にはめちゃくちゃ合った復習法だったので、やってない方にはおすすめしたいです!
意識して行動するだけで記憶力が全然違うと思います!

共通テストまで残り  220 日

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?