見出し画像

#161 dopeⒶdope「ストーリーバトラー」観劇感想

こんにちは。mirin です。
先日、dopeⒶdopeさんの10周年記念公演「ストーリーバトラー」を観劇してきました!

あらすじ(上記サイトから引用)
==========================
お互いに絶対負けたくない作家が4人。
幼少期からの腐れ縁だが、お互いを敵視し続けた。
最後に作家になった三ツ谷祐輔は特別な主人公の物語を書いた。
人気になり、期待されたが、三ツ谷は続きが書けなくなった。
苦しむ三ツ谷に、ありえない出会いが訪れる。

「あなたが続きを書いてくれないと、わたしは消えてしまう」

自分の物語の主人公だった。
苦悩の末の幻覚ではなく、彼女はそこにいた。

現実を生きる彼女のために、三ツ谷は物語を紡ぎはじめる。

三ツ谷はまだわかっていなかった。
主人公が具現化した作家が自分だけではなかったこと。
偏った好みの物語たち、自由な主人公たちが勝手に世界をかき乱す。
これは奇跡か、それとも呪いなのか。

想像力を武器にした、愚かな作家たちの決死の戦いがはじまる。==========================

とっても面白かった!!!
dopeさんはいつも面白そうだなと思いつつ、なぜか足を運んだことがありませんでした。(ウチクリさん達がいるのに)
今回は生駒ちゃんが参戦とのことだったので、これは行かなくては!とようやく観劇に至りました。

お話自体がとっても面白かったですし、周りで出演者の方々が代わる代わる演じるモブ役がたくさんいるんですが、そのあたりの演技も細かいし遊び心満点!スピード感も心地よくて、いい演劇体験をしたなぁ!と観劇後はスッキリした気持ちに。もう1回観たい!と思える演劇でした。

劇場中に笑い声がたくさん響いていたのが印象的。
そして、飽きる暇のないテンポのいい脚本!2時間ちょっとの公演時間だったのですが、あっっっという間の時間でした!(駆け足な感じは一切なく、本当に”テンポがいい”舞台)

千秋楽後に実施されたトーク回も行ってきました!
こちらは、林修司さんも参加されていました。劇中の裏話なんかも話されていて、面白くてめちゃくちゃ笑った!(劇中に黒いカバーがされた本がいくつも登場するんですが、中身が失楽園で集中できなかった、とか。笑)

満足度がかなり高かったのでDVDも予約しました!
はやくもう一回見たい!楽しみだなぁ〜
早くも次回公演が楽しみです。

mirin

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集