マスクを外したら、お顔の印象を変えられる「チーク」を見直してみませんか?(マルチスティック・チーク紹介有)
チークメイクを軽視していませんか?チークの入れ方で顔の印象は随分、変わります
ようやく、マスクを外して歩いている人も増えてきました。
(2023年6月現在)
とても嬉しいですね。
マスクをするようになってから、
あらたにチークを購入することもなくなりました。
マスクで隠れるので、チークメイクをあまりしなくなったからです。
メイクをしても、チークを省く方も多いんじゃないでしょうか。
案外、チークはメイクにおいて大切な存在です。
なくても済みますが、チークの入れ方で
顔の印象が随分、変わるものです。
マスク必須の真っ只中のとき、
化粧品売場でテスターを試そうとしたところ、
「いま、テスターは使えないんですよ」との販売員の方のお言葉。
そうすると、どうやって似合う色を試せばいいのか、ちょっと困り果て、
結局、コスメを見るだけで購入にはいたらず。
マスクなしの場面も増えることになるいま、
数年ぶりにチーク(頬紅)を買って、楽しみたい気分です。
昔よりもコスメの質がアップし、テクニック要らずで、
簡単綺麗に仕上がるコスメが増えた印象です。
品質向上に伴い、プチプラコスメでの綺麗なメイクも可能となり
いい時代になったなと個人的には思います。
メイクの時間がとれない&化粧直しができない期間は
ブルジョワのファンデーションのようにコンパクトになっている
スポンジでつける水っぽいチーク(ジェルチーク?廃番?)で
乗り切ったこともありました。
ブルジョワのチークの色合い、好きです。
状況に応じて、使用するメイクも使い分けています。
アットコスメの「ジェル・クリームチーク」をみていて
気になったのは、下記のマルチスティックカラーと
マルチフェイススティックです。
頬に唇に目もとに、1本で自由に使えるマルチスティック。
さまざまなポイントメイクにもつかえるので、好きです。
マルチスティックは1本持っていると、便利です。