![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100478616/rectangle_large_type_2_1dae88793cf3c137e457aa7c4b26fcc3.jpg?width=1200)
空腹で食べるご飯は、おいしい。
そもそもご飯は、お腹が空いたら食べるもの。
なんてあたり前のことを言っているのだろう。笑
でもね、母になって2年。
そのことを忘れかけていたことに気がついたのです。
8時、12時、17時。
2歳息子の食事がだいたいこの時間。
「ごはん、ぱべる!」と言えば、もっと早くても作るし
「おなか、すかない!」と言えば、もっと遅くすることも。
空腹で食べるご飯がおいしいことは、頭ではわかっているので、息子のお腹の減り具合で食事の時間を前後させていました。
それは、いいとして。
いつも息子の食事と一緒に、自分も食事をとっていたんですね。
「あぁ、まだお腹すいてないな。でも2回後片付けするのめんどうだし。息子が寝ているあいだに、仕事したり本読んだりしたいし。」って。
今日はどうしてもお昼にお腹が空かなくて、息子のためだけに昼食を準備しました。
自分の昼食は抜いて、息子の夕食のタイミングで一緒に食べようかなぁなんて。
でも昼寝を始めた息子のとなりで、お腹が空いて我慢できなくなって
こだわって買った(笑)平飼い卵と有機醤油で卵かけご飯を食べたんですね。
もぅ、めっっちゃおいしい!!笑
今まで自分のからだの声を、どれだけ無視してきたのか、よくわかりました。
せっかくおいしい食材を買ったって、お腹が空いていないときに無理やり詰め込んだら、全然味わえていなかった。それに気づくことすらなかった。
おいおい、がんばりすぎだよ。って思いました。
でもこれ、ママあるあるじゃない?
『お腹が空いたら、おいしく食べる。』
よかったら、あなたも一緒にやっていきませんか。