ワードクラウドで50ヵ国語「こんにちは」
今度はワードクラウドで50ヵ国語「おめでとう」を作ってみることにしました。
まず、「ありがとう」を単語を拾ったサイトの記事メニュー
How to Say “Could you repeat that?” in 50 Different Languages?
から「How to Say in 50 Different Languages?」という検索キーワードをもらって検索をかけてみました。
こんな動画も見つけた...。国旗も綴りも表示されていて楽しかった。
特に単語は指定しなかったのですが、そういえば「こんにちは」もいいな、と。
ハルオロイド・ミナミってあるんだね~。70年万博の「世界の国からこんにちは」
HAL-O-ROID / KONNICHIWA ~SEKAI NO KUNI KARA KONNICHIWA~ in ASAKUSA - YouTube
How To Say Hello In 50 Languages! (+ pronunciations) | solosophie
ここのサイトは「Hindi: नमस्ते (namaste)」のように文字、発音と入っていていい感じ。
読めない文字だけでなく、言語名や読みも入れた方が親切かも。
ただ問題は...。
日本語も、中国語も入っていなかった(韓国語は入っているのに)。
インドネシア語もマレーシア語もタイ語もタガログ語も入っていなかった(ラオ語、ベトナム語、ネパール語は入っているのに)。
学生時代、マスコミ論の授業で世界地図を描かされたことがあります。
世界地図くらい簡単に描けると思っていたけれど、いざ何も見ずに描くとなると意外と描けないものです。
100人くらいの学生の地図を並べると壮観でした。オーストラリア大陸がない地図があり、アフリカが小さい地図もある。東南アジアがごっそり落ちている地図もある。
総じて日本と北米が大きい。
私は当時からインドネシアに興味があったので、東南アジアを書き込んでおり教授に名前を呼ばれ、理由を聞かれたのですが、私の地図にはインドネシナ半島がありませんでした。
「自分の興味のあるところしか描けない」という話だったと思います。
50ヵ国語の選択、先日の「ありがとう」は語学会社の運営サイトだったこともあって、全世界まんべんなく取り込まれていましたが、この50カ国を選定した人にとって、日本や中国、東南アジアは思い浮かばなかったということなのでしょうね。
まあ、私が選ぶとアジア比重ドーンになって北欧、東欧は無視してしまいそうです。
閑話休題。
ここで得たリストに落ちていたアジアを補い作ってみました。
テキスト入力時に
Ignore stop words
をオンにしておくと()や:などは無視されます。
Wordcloudのカラーテーマは何か渋い配色が多く(ヨーロピアン?)やっぱ、赤ざんしょ、とRGB指定してみたり、グラデュエーション指定してみたりで落ち着いたのがこれ。
パレットで指定したけれどRDGB値は(211,43,2,1)。クリスマスにも使えそうですね~。
形も色々変えてみたけれど、やはりハートが一番わかりやすいのね...。
GIFも作ってみました。
今回はサイズをデフォルトの横400pxに合わせて縦も400pxにし、終了5秒だとちょっとせわしなかったので10秒に伸ばしてみました。
発音編、Helloもありました~。
同じ人の動画で、こんな素敵な動画が。国歌を歌う世界の子どもたち100人。このYoutuberが動画を募ったようで、大きい子どもたちが多かったけど、それぞれの部屋や表情なども楽しい。
リンク
Webで使えるカラーネームと、そのカラーコード・RGB値一覧 | Webクリエイターボックス