
手法の詳細ツイッター実況中継記録1

まずここからですね
これは何を待ってるのでしょうか
ショートエントリですね
でも、この移動平均線の手法ではまだエントリタイミングにはきてないので、エントリできずにいます

形が整うというのはなんのことでしょうか
ここでは、まずはデッドクロスを待ってます
なんのデッドクロス?
白のMAは20EMAで赤のMAは80EMAです
80EMAって何?
もちろん、1時間足の20EMAですね
僕は基本20EMAしか移動平均線は使いません
15分足で1時間足の20EMAを表示しているから80EMAになってるだけですね
デッドクロスは、15分と1時間のMAのデッドクロスを待っているわけです


これは何を言っているのかというと、僕はエントリタイミングを15分足で見てるのですね
なので、1本のロウソク足の確定に15分かかるわけです
なので、この状況では少なくとも2本は確定を見ないといけないので、30分以上は少なくともエントリできないということなんですね

これは、下に、4時間のMAが迫っており、ここで大きく下げてしまうと、4時間のMAに到達してしまうわけなんです
そこで一旦止まる可能性があるので、ここでレンジになってデッドクロスしてくれた方がショートエントリしやすいという話をしてるんですね

一気に下げてしまいました
ここで言ってるのは、根拠を持ってエントリタイミングを待ってるのに、値動きだけ見て、後悔するのは愚の骨頂であるという話をしてるわけなんですね
取れるところと取れないところの判断ができないというのはお話にならないということなんです

ようやくここで、デッドクロスしました

次は、20MAが横を向くのを待っています
理想は、上を向いてから下を向いたところでエントリですが、動きが強い場合は、そういう形にならずに落ちて行くので、最低でも横を向くまでは待つということなんですね

待ってたら、まさかの、上へバイーン

待ってる間に値動きがあると、取れるところだったと勘違いしがちなんですが、シナリオと違う動きの場合は、それは取れるところではないのですね
そういう話をしているわけです

デッドクロスをした後、20MAが上を向いてロウソク足がMAの下で確定しました
ここがエントリポイントなので、ここでショートしています
ただ、このショートは調整の下げを取るだけなので、緑色の320EMAつまり、4時間足の20EMAが下にいるので、取れるのは一旦はここまでとなります

次の日です
直近高値を上に抜けてるので、この日はロングを狙える形になってます
すでにゴールデンクロスも終わってますね

MAが横を向くのを待っていると、一気に落ちてきました

下まで一気に落ちましたが一気に戻ってきて20MAが上を向いたタイミングでロウソク足が20MAの上で確定してますね
ここはこの手法の鉄板エントリポイントなので、ここでロングエントリをしています
133円のキリ番が気になる所ではありますがだいたい20pipsをめどに利益確定をするのが良いでしょう


今回は、トレンドに乗っていい感じに伸びました
トレンドフォローの一番の強みはこういうことが頻繁に起こることです
トレンド方向にエントリするのですから当たり前ですね
これが今回ツイッターでやったリアルタイムのエントリでした