小野太星 / ハンデがあっても
『わたしの主張』(主催:公益社団法人岩手県青少年育成県民会議)にて、一戸町立一戸中学校3年の小野太星さんがキャリア教育プログラム「一戸町とぼくらの未来開拓プロジェクト(通称いちぷろ)」の活動に触れながらの発表をいたしました。
太星さんの『わたしの主張』はいわてユースセンターミライトにて自主発表もしていただきました。
『わたしの主張』に太星さんが込めた想いと、発表を終えた今の気持ちをインタビューしていきます!
ーきっかけは?
先生から声をかけていただき、やってみようと思いました。
ーどんな主張をしたの?
幼少期の頃から考えていた「人の支え」についてです。
私は幼少期、場面緘黙症でしたが、周りの支えや理解があって治りました。また、障がいを持っている姉がいたので、周りの目や接し方について、幼い頃から考えることが多かったです。これらを踏まえて、理想の未来を考えるようになり、それを伝えています。
ーいちぷろについて活動の学びを活かしたと聞きましたが、どうですか?
直接的にマイプロの話はしたわけではないのですが、考えている将来の夢のために今いちぷろでアクションを起こしています。
ーマイプロを頑張る後輩へ
経験するってことが、夢に向かって努力する上で大切なので、躊躇せずに自分のやりたいことを行動に起こしてほしいなと思います。
ー今後の展望について教えてください
障がい者を支援するNPOをつくりたいです。そのために今マイプロでチャレンジをしています。高校受験も控えていますが、次回のアクションとして11月にイベントを予定しています。また、障がいに対して理解を深めるために、施設などに行ってボランティアをしてみたいです。
ーーーーーーーーーーー
小野太星さんの企画したイベントが開催されます!
【みんなのスポフェス】
日時:11/30(土)9:00-11:00
場所:一 戶 町 総 合 運 動 公 園 屋 内 ゲ ー ト ボ ー ル 場
内容:ボ ッ チ ャ・ハ ン ド ソ ー プ ボ ー ル
参加費:無料
太星さんからのコメント
「スポーツは誰だって楽しめるもの!」だと私は思っています。今回、運動が得意な方や反対に苦手意識がある方、ハンデを持っている方など、どんな方でもスポーツの楽しさを味わうことのできるイベントを企画させて頂きました。どうぞお気軽にご参加ください!お待ちしています!
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecD1stm_FvzZERUdtCO8Wlj_Nnl0ZrVDYBW7ZM1rLnUPAnVQ/viewform