見出し画像

職場での愚痴に振り回されない、肯定しない切り返しが出来る魔法の言葉✏︎

こんにちは^^@ayaです。

今日は久しぶりに介護現場の日常に

何気なく散りばめられている、経験や

葛藤、実際に経験した先輩から

納得できない内容に対しての切り抜け方の

お話をしたいと思います。


私がまだ福祉の業界に入って2年目の

なんとか現場のノウハウが分かりだして

仕事を楽しめる様になった頃の事です。


ある先輩から休憩時間に

こんな話を振ってこられました。

「◯◯さんのあの対応どう思う?」

◯◯さんのやり方好きじゃないわ、

ayaちゃんもそう思うやろ?

そんな会話をし始めたのです。

そうです、典型的な愚痴です。

好む人はとことん好む井戸端会議です。


これが結構開催されるわけでして。

聞きたくもない内容をつらつらと。

そこで大概の人は経験していると

思うのですが、

あなたはどう思う?

と愚痴に対しての共感と同意を求めてきます。

共感に上乗せして肯定を求めてきます。

はい、めちゃくちゃめんどくさいものです。笑

空気を悪くしたくない、機嫌を損ねたくない。

今後の仕事に影響が出るーーーーー。

新人時代は真っ先にそれが頭を

掠めますよね?

そんな小心者肝っ玉が心に芽生えると

その場凌ぎで肯定しちゃうんですよね。

そうですよね。」って。

たったその一言だけなんです。返答は。


私もそうでした。


何気なく発したこの「そうですよね。

っていうフレーズがとんでもないものを

引き起こすのです。

後日その愚痴の矛先の先輩から

呼び出され、

「◯◯さんから聞いたんやけど、

こう言われたわ。ayaちゃんもそう

思ってるって聞いた。」


おっと。何のことなんだ、一体。と。

恐ろしく急激に変な汗がでたのを

昨日の様に思い出します。苦笑

そうですね。」


このフレーズは【肯定している。】と

みなされたわけです。

私は肯定したつもりもなく、

愚痴をつらつらと並べたわけでもないのに

共感を得た

と感じる言葉だったという事です。


それからというもの、

あなたの意見は否定しませんが

肯定はしない。という意思を伝えるには

どうすればいいのか考えました。

そうです。【受容】です。

受容しながらも肯定はしないスキルを

身につけるにはどうしたらいいか。

空気を壊さず、相手を否定せず、

しかし、わたしはあなたの意見は

肯定しませんよ。というこの長いフレーズを

どう簡潔に相手にストレートに

伝えることができるか。

それが意外とすぐ側にありました。

語尾とイントネーションで伝わり方が

180度変わる言葉を見つけ出す事に

成功しました。

それは【そうですか。】です。

そうですか?の疑問系式だと大体

まかり通ります。

例えば、「今のトイレ誘導の仕方と

タイミングおかしくない?」と話を

振られたとしましょう。

その時の返答としては、例えば自分は

疑問もなく、自分の考えと意思では

正しいと判断している場合。

「そうですか?時間的には問題ないと

感じましたが、◯◯さんならどうするのですか?」と私なら返答します。

信頼関係や心の距離感ありきなので

誤差はありますが多少の事なら

疑問文のみの返答で可能だと思います。

そうですね

そうですか


最後のたった1文字違うだけで

全ての言葉の意味が変わります。


言葉の奥深さとコミュニケーションによる

価値観や受取り方の誤差が生まれることを

身をもって体験しました。


皆さんももし、こういう場面に遭遇し

肯定したくない、でも否定できない場合は

疑問文】で返事をしてみてください。




ではまた^^





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集