![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114956364/rectangle_large_type_2_1d13b3f5c39ba2043c80f47dcaa004a9.jpg?width=1200)
エルメスと私。自分にデパコス級の価値を見出していけるか問題。
ぼんやりインスタを見てたら「ドラッグストアで売ってる〇〇のリップが、デパートブランド▲▲のリップに激似💓」という投稿を見つけた。最近は医薬品のようにジェネリックコスメなんて呼ぶらしいね。
懐かしいなぁ、こういう投稿めっちゃ好きだった(笑)。安さが大事、コスパが正義、と思ってた時期。
出産後半年くらい、やっと仕事を再開した頃だったと思う。コスメはもちろん、服はguユニクロばかり。当時息子はよだれマン、さらに授乳もあったので服が汚れることが多かった。
休み中に貯金をかなり食い潰してしまったのも一因だけど、ママになったら急に、自分にお金を使うのが怖くなってしまったんです。
なんなら自分だけじゃなく、お客様に対しても。「ママだから、安い方が嬉しいはず」「デパコスよりドラコスを紹介した方が喜んでもらえるよね」と思い込んでいた。
そんなプチプラ至上主義の私に転機が訪れたのは、去年の年末のこと。
長年お世話になった吉祥寺のシェアサロンが取り壊しが決まり、飯田橋の自社サロンへ引っ越すことになりました。
その時に、サロンオーナーさんがHERMESのリップをプレゼントしてくれたんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114949190/picture_pc_a7dcde55d24f3b92f663749dd7b903b3.png?width=1200)
初めましての、オレンジ🍊ボックス!とにかく箱がしっかり丈夫で、ステッチの入ったブラウンのリボンが大人っぽくて、最高〜に上がる!
それと同じくらい嬉しかったのが、「(私に)エルメスをプレゼントしよう!」と思ってくれたってこと。
だって、エルメスですよ(笑)?
わざわざエルメスがいいと思って選んで、買ってくれたんです。
その価値を私に見出してくれたってことだから。
邪推するのなら、もしかしたら「エルメスをプレゼントする私って最高〜!」ってパターン。そういうテンションの上げ方はありますしね。あとは自分のを買うついでだったとか。
まぁ背景はさておき、それにしたって嫌いな相手に渡すことはないでしょう。私だったら嫌いな人にはポテチ一袋だって出し惜しみます(笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114952901/picture_pc_7700531032cc50c4afc460f30262f951.jpg?width=1200)
さらに、同じタイミングで今度はDiorがやってきたんです。こちらは大阪にいる義母様から毎年いただく、年末のプレゼントでした。
なんと、私にデパコスをあげてもいいと思ってる人が、地球に2人もいるんです!!!すごい。
繰り返しますが、私はドラッグストアの1500円のリップを愛用している人間です。デパコスを買うこともありますが、ほとんどは仕事用。自分のために買うのは年に1.2回。
むしろ私自身はそれが身の丈に合っていると思っていたのに、周りはデパコスが合うと判断してるんですよ。
自己評価と他者評価の溝、ヤバくない?(爆)
「あ、私はもっと自分に手間をかけていいんだ、お金を使っていいんだ!」とやっと気づいたんです。
もったいなくて使えない〜!なんて思っていましたが、使わないのはもっともったいないので、ほぼ毎日使っています。Diorのフェイスパウダーは底が見えてきたので、先日出かけたついでにお店に寄ったら7,000円もしてびっくり(笑)
半年以上使ってる今日も、ポーチの中でエルメスを見つける度にちょっとウキウキします。続くもんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114955049/picture_pc_86e4c84e2920010f1aaf4f524b8c4011.jpg?width=1200)
デパコスに限った話ではないけれど、自分にかけるお金は減らしたい、服はユニクロ、スタバは贅沢、食べ物はプライベートブランドが鉄板!って人、いませんか?
まぁそのどれもが「そんなに悪くない」でしょう。日本製って優秀だからね。
でも、ディオールのパウダーは圧倒的にナチュラルな艶で毛穴を目立たなくしてくれるし、シルエットのきれいな服はマイナス3キロに見せてくれる。スタバもいいけどゴディバもおすすめ。カルディのドレッシングをかけるだけで、スーパーの袋野菜が焼肉屋さんのチョレギサラダにアップデートする。
もちろん好みはあるけど、いつもよりちょっと値段のいいものって必ずその価値があります。
たくさんじゃなくていいけど、毎日使うコスメのうち、どれか一つ"ちょっと良いもの"を取り入れてみてください。靴やバッグやアクセサリーもいいですね💎ブランド品って本当に本当に、考え尽くされてますからね。
ワンランク上のものを「私はこの価値に値するんだ✨」って受け取ってみましょう。
自分に自信がない人は、そうやって毎朝自分に魔法をかけてあげてくださいな🧙♀️私らしさをアップデートして、もっと自信を磨いていきましょう!
それでは、また!
新しい自分が見つかるおしゃれサロン💄東京飯田橋でレッスンしてます!ご予約やメニューはこちら↓