見出し画像

「おにぎり」朝ごはん、最高の1日スタート

「生きる力」を育むために、朝ごはんの大切さをもう一度見直しましょう。

多くの親が子どもに望むこととして、
「自分のことは自分でできるようになること」
「将来自分で生活していける力をつけること」
「困難に対処できる生きる力を持つこと」が挙げられます。
これらの力を養うためには、生活習慣を整えることが大前提です。
その中でも特に重要なのが、朝ごはんを食べる習慣です。


朝食を食べない子どもたちが増えています。

忙しい朝の中で、朝食を抜いてしまう子どもたちが少なくありません。
しかし、朝ごはんを食べないことでエネルギー不足に陥り、
授業中に集中できなかったり、身体がだるく感じることが多くなるでしょう。
また、体が必要とする栄養が十分に摂れず、
成長や健康に影響が出ることも懸念されます。


生きる力を身につけるために、まず朝ごはんを習慣にすることが大切です。

栄養バランスを考えた食事を取ることはもちろん重要ですが、
朝食を自分で用意する経験を通じて、
生活力も自然と身についていきます。
忙しい朝でも、工夫すれば手軽に栄養を摂ることができるのです。


例えば、おにぎりはシンプルかつ栄養豊富な朝ごはんです。

忙しい時でも、梅干し、鮭、野菜、天かす、青のり、漬物などを
具材にしたおにぎりは手軽に作ることができます。そ
して、何よりも大切なのは、子どもが自分でおにぎりを握るという体験です。
自分で食べるものを用意することで、
子どもは生活の基本的なスキルを学び、
生活力を高めることができます。
このような小さな習慣が、将来の自立に繋がる大きな一歩となります。


さらに、可能であれば、味噌汁をプラスしてあげましょう。

朝に温かい味噌汁を一杯加えることで、体も温まり、
より良いスタートを切ることができます。
味噌汁は、具材を変えることで栄養価を簡単に調整でき、
野菜やタンパク質も補えるので、おにぎりとの相性も抜群です。


理想の朝はこうです。

お母さんが味噌汁を用意し、
子どもが自分でおにぎりを握り、
お水かお茶を飲んで、「いってきます」「行ってらっしゃい」と
家族が送り出す光景。
たとえ忙しい朝でも、これだけで子どもは充実した1日を過ごす準備が整います。
エネルギーも補充され、学校でも元気いっぱいに過ごすことができるでしょう。


おにぎり一個でもいいので、朝ごはんを食べて一日を始めよう!

簡単な朝ごはんでも、栄養と家族のつながりを感じることで、
心も体も満たされます。
子どもたちにとって、毎日の小さな朝食習慣が、
将来の大きな力を育んでいくのです。
生きる力を育てるために、まずは朝ごはんから始めましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?