ごとう所長の2022年
こんにちは。あっという間に12月ですね。みらいけんアドベントカレンダー2日目は、所長みずからお送りします^^
実は、トップバッターも「後藤さん」にお願いしたので、2日連続後藤が続きます(笑) (後藤洋平さんの記事はこちら)トップバッターからトップギアだったので、超大作が仕上がっていますが、洋平さんのあれやこれやがよくわかる記事ですね^^
さて、後藤個人としては2022年は波乱万丈でした・・・わずかな期間での離婚に始まり、まさかの長野県松本への移住、2拠点生活の始まり・・・生活環境がごろごろと変わった一年でした。そして、まさかの年末に差し掛かりさらにプライベートでの予想もしない騒動に巻き込まれる始末w
そんな一年を振り返ると、今年は精神的により落ち着きを得た一年だったかもしれません、日々の中でこれまでとは少し違う環境の中で新たな人間関係が生まれ、新しいコミュニケーションを体得していっている実感があります。
ただ、一方、環境の変化が激しすぎて年初に考えていた色々なことが実現できていないという反省もあります。今年は、アウトプットをもっと頑張ろうと思っていたのですが、ついそちらに回す元気がないことを言い訳にさぼってしまった・・・
なので、来年は改めてアウトプットをするべく動いていきたいと思います。具体的には
松本の食の活動「信州嵐」のファンコミュニティを作る
みらいけんのコンセプトをリニューアルして活動を増やす
コンサルプロジェクトで新しい手法を試し、確立する
(時間があれば)アプリ開発の件を進める
2は、書き始めると長くなるので改めてどこかで発表したいと思いますが、コロナも少し落ち着き始め、みらいけん自体もイベントで使っていただくことが増えてきたので、シン・みらいけんとして、コンセプトを刷新しようかなと思っています。今のところの構想では、「わくわくの中に学びを」というキーワードかなと。「大人の学びの場」を標ぼうしていてもやっぱり学びは誰かに押し付けられるものでもなく、自分の内側からふつふつと湧き出てくるもののはず。そして、それは嫌々やっていることよりもわくわくして、シナプスが繋がっていく!っていう感じをもっと大切にしていきたいという想いから、こう考えるようになりました。請うご期待。
1は、僕が松本で早、3年ほど参加している「松本平を美食の街に」という活動「信州嵐」をさらに盛り上げていきたいです。今、そのためのファンコミュニティの立ち上げ準備を進めています。信州嵐の活動を応援してくれるファンコミュニティ、そしてその応援が生産者やシェフたちに届き、その力を後押しにして、生産者もシェフもさらにおいしいものを作るために技を磨いて、ファンに還元していく。そんなコミュニティを目指しています。
※トップ画はメンバーのお店で食べられる信州サーモン
3は、後藤の専門である経営コンサル業で、今年少し気づいた手法があるので、来年はその学びをしっかりとプロジェクトに還元していきたいと思っています。
4はまだ企業秘密なので、個別に聞いてください^^
それ以外にも、今年は、ダイアローグ・ラーニング主宰の井上真祈子さんにもお声がけいただき、Co-musubiの活動にジョインさせていただいたので、こちらでも、新たな学びのサークル活動を進めていければと思います!
こちらも、近日中に情報解禁しますので、また連絡しますね!
さぁ、アドベントカレンダー、これからもどんどん面白い「なかま」が記事を書いてくれるので、僕自身がわくわくです!最後には、全ての記事をふりかえって、また僕が記事を書こうと思っているので、ぜひぜひ皆さんお楽しみに!
みらいけん所長 後藤 正樹
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?