![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55191686/rectangle_large_type_2_71242a6977fffef8252a93fb94475cc5.jpg?width=1200)
カンパンで非常時に役立つ調味料を探れ! 23日目:塩
カンパン+調味料 23日目
ド塩。ド直球。
薄味で育ったので避けたかったのですが、この検証に僕の感情は不要です。
【第23弾:塩】
カンパンに塩。カンパンだけでは足りない塩分。健康診断の結果では、これさえあれば大丈夫のようです。
さて、お味の方はと言いますと・・・
カンパンに塩は不要です。カンパンが塩辛くなっただけ。んで、喉が乾く。だから、かける必要なし。
そもそも、かけても落ちていくだけだし。
塩分を摂るなら、味噌の方が上ですね。
備蓄用調味料としての評価は?
栄養価は、ナトリウム。以上!
ただね、用意するものがカンパンじゃなければ塩は良いかも。お米を用意するなら塩があったら嬉しいと思うんだよねぇ。保存方法に悩む必要もないし。
被災をしても自炊をすることを考えている人には必須アイテム。インフラが回復して、自炊するぞーってなった人にも必須アイテム。でも、家に戻ることができたら塩には困らないよね、きっと。。。
というわけで、避難所に持ち出すことを考える調味料として塩分を考えるなら、味噌の方が上だと思います。