見出し画像

ナス|葉に白いカビ|うどんこ病

家庭菜園でナスを栽培していると、葉に粉っぽい白いカビが生えることがあります。これは”うどんこ病”、放っておくと葉っぱがカビで覆われ、光合成ができなくなってしまいます。
 今回は、よく起きる病気”うどんこ病”を上手に防ぎ、ナスを元気に育てる方法をお伝えします。

うどんこ病

植物の表面に白いカビが生える病気です。実はうどんこ病には2種類あって、カビの一種であるOidium、またはLeveillula tauricaによって発生します。この2種類は見た目が違います。

ナスのうどんこ病
ナスのうどんこ病その2

細かい説明はさておき、Leveillulaのほうはうどんこ病でありながらあまり白い粉が出ないというやっかいな性質があります。見間違えずに対処したいですね。

うどんこ病の菌は生きたナスの上でしか生きられず、土壌からは伝染しません。それでも比較的発生しやすいのは、タネや苗に既に伝染しているなどの原因が考えられます。

トマトのうどんこ病もこの2つの菌が引き起こします。

>>もしかしたらと思った方はこちら!かんたんAI診断(無料)

発生しやすい条件

Oidium:
20~25℃の乾燥した条件で発生しやすいです。日本では秋のはじめごろによく見る病気です。露地では雨などで湿気が保たれるため、被害が大きくなることは少なくなっています。

Leveillula:
10~32℃の広い温度範囲で発生しやすく、特に27℃以上の比較的乾燥した条件を好みます。梅雨明け後の夏本番から本格的に広がってくるのがこちらのうどんこ病です。

予防

うどんこ病とうまく付き合っていくには、とにかく先手必勝。予防が対策よりずっと大事。効率的で、農薬も減らせます。プロ農家さんの基本ですね。

1.枯れた葉、黄色くなった葉を除去し、風通しを良くする
 ”風通しのよさ”はどの病害虫の予防にも非常に効果的です。うどんこ病の菌は古い葉の上で増えますので、しっかり除去していきましょう。

2.展着剤を定期的に散布する
 
専門用語になってしまいましたが、油や糊のような成分を含んだ展着剤という薬剤を散布すると、うどんこ病の菌の成長が抑えられます。オーガニックで使えて、ハダニやアブラムシ対策にも有効なのでおすすめです!
例えばアーリーセーフが使いやすくて良いです。

ちょっと量が多いですがサンクリスタル乳剤もおすすめ。

3.重曹水を定期的に散布する
 
展着剤を買わずに何とかしたい、という方は、重曹1gに水1L程度の割合で混ぜた水を、スプレーで直接葉に散布すると良いです。効果はあると思う一方で、重曹が葉にダメージを与えているようにも思いますので、散布したときは経過観察が大切です。

対策

 うどんこ病が発生してしまった時の対策をお伝えします。

1.カビの生えた葉を除去する
 カビから胞子が飛んで広がってしまうので、カビの生えた葉を除去するのがベストです。
2.展着剤を定期的に散布する
 
とは言え、残りの葉の数が少ないような場合には、なんとか葉を残して対策したいですよね。
 
そんなときは、予防でもご紹介した”展着剤”を散布すると、うどんこ病の菌の成長が抑えられます(殺菌はあまり期待できません)。オーガニックで使えて、ハダニやアブラムシ対策にも使えて、非常におすすめです!
例えばアーリーセーフが使いやすくて良いです。

ちょっと量が多いですがサンクリスタル乳剤もおすすめ。

3.重曹水を定期的に散布する
 
展着剤を買わずに何とかしたい、という方は、重曹1gに水1L程度の割合で混ぜた水を、スプレーで直接葉に散布すると良いです。効果はあると思う一方で、重曹が葉にダメージを与えているようにも思いますので、散布したときは経過観察が大切です。
他にも古くなった食用油を使った重曹オイルというものもあるみたいですね。

4.カリグリーンを散布する
 
カリグリーンはオーガニックで使える薬剤で、うどんこ病の殺菌効果とカリの追肥効果を併せ持ちます。うどんこ病の菌を殺菌までしたいときに、使うことをおすすめします。連続して使うと、あまり効果がなくなってしまうことも。(農家さん談)

まとめ

 よく聞く病気、”うどんこ病”には、いろんな対策方法が編み出されていますね!ナスの苗を植えたら、定期的な予防措置をお勧めします。
 先手必勝!!

写真から130種類以上の病害虫・生理障害をAI自動診断!

 「野菜を植えたが、いつの間にか枯れてしまった」。そんな時、じつは病害虫の被害に遭っていたかも(>_<) 早めに対策していれば、無事に収穫までたどり着けるはずです!

 うどんこ病の他に、ナスには25種類以上の病害虫や生理障害があります。
 判断に迷ったら、スマホで写真を撮るだけで、病害虫と対策がすぐ分かるアプリ”SCIBAI- サイバイ-”を無料ダウンロード!ナスをもっと元気に育てましょう。AI診断は11種類の作物に対応。
 さらにアプリを使うみんなのSNS投稿では、育て方のヒントが盛りだくさん!お悩み相談もできます。

>>”SCIBAI” の無料ダウンロードはこちらから