ひとり一人違う答えがある
こんにちは^^
みらい価値創造支援協会、中島です♪
お寒い毎日が続きますが
中島さんは何故か、
そろそろ「春がくるな〜」
という気分。
例年にもまして、
あっっっっっっっっっという間に
冬から春に切り替わってしまう!
そんな気がしている今日この頃。
実際にはいつ、春がやってくるか?
わからないけれど
あたたかな春を楽しむために
今からできることは何かな?とか
今から準備しておいたら
春の喜びが倍増する、
そんな「何か」はないかな?とか
そんなことを考えたりしている。
幸せだ。笑
どこかにお花畑を作りたいな^^
・
ライフヴィジョンパートナー養成講座の
4期生を募集しようと思っている。
でも、
何かテーマを作ろうかな?
と思ったりもしている。
ご入学される方の「テーマ」だ。
こんな書き方はアレだけれど、
中島さんは、もっともっと
悩み多き人と出会いたい。
どうしようもないくらい
大変な人生を過ごしていたり
なんとかしないと、
これ以上毎日生きているのだって
辛いよ、、、という方とか、
なんでもいいんだけれど、
悩みやココロに抱えているものが
大きすぎるような人や、
想像を絶するような
ご苦労をされている方とか、
そういう人と、出会いたい。
何故か?
・
こんなお仕事をしてそろそろ
10年くらい経つんだけれど、
中島さんは、この仕事の中で
何に喜びを感じるのかな?
と考えた時、
例えば、
お金が儲かること?
メルマガが上手に書けること?
LPを上手に作れること?
いい講師に出会うこと?
いい仲間、生徒さんに出会うこと?
もちろん、どれも
ハズレではないけれど、
正直、これだけで
中島さんのうちなる喜びパワーが
MAXになることは無い。
ということにも気がついた。
では、どんな時に
このお仕事を通じて
中島さんの喜びは最大化するのか?
その答えが、
どうしようもないくらい
辛い人生を抱えている人の
素晴らしい変化を見届けること。
コレだ。
過去には、本当にいろんな人がいた。笑
壮絶な人生を過ごされてきた人が
沢山いて、
それでもなんとか毎日
頑張っているけれど、
でも、ご本人の笑顔は
心の底からの笑顔ではなくて
抱えているものに押しつぶされないように
なんとか作った笑顔で
毎日をやりくりしている、
そんな人たちがいっぱいいた。
表で笑って
裏で泣いている、
そんな、大人の女性が
沢山いた。
子供の前では涙を流せないから
だから、強く生きている
そんな女性が沢山いた。
お悩みや抱えているものは
一人一人違ったけれど、
でも、だいたいみんな
ご自身の叶えたい自分になって
巣立っていかれたんじゃないかな。
多大な借金があった人は
それを克服して自由になったし
人生の伴侶と死別され
辛い毎日を過ごされていた方も
新しいパートナーを見つけ
新しい家庭を築いて笑顔になった。
親との縁が切れたまま
何十年もココロ孤独に過ごしていた人も
長い時を超え、
ご両親との関係性を取り戻し
心穏やかな人生を手に入れた。
・
夢を叶えていった人も沢山いた。
信仰心を大切にしていた人は
今は、ちょっと有名な神社の
神主さんになった。
いつも、神様行事で、忙しそうだ^^
50代真ん中あたりで
立派な新築マイホームを
手に入れた人もいる。
結婚して幸せになることを
ずっとずっと描いていた人は、
ついに、幸せを手に入れた。
旦那様と円満に別れて
自分の人生を
再スタートさせた人もいる。
ご自身の趣味を活かして
お仕事をスタートさせた人なんて
数え切れないほどいる。
そう。
今、中島さんの近くにいてくださる人は
みんな、もう、大丈夫なんだ。
だから、中島さんにはまた
次のメンバーが必要なんだ。
ご自身では抱え切れないほどの
苦しみや悩みを抱えた人、
中島さんは、そんな人に
まずは最低1000人くらいは会わないと
多分、LVPの講座を運営していても
どこか物足りなさを感じて
全く満足しないんだろう。
過去は、2000人くらいいても
大丈夫だったから、
5000人か、1万人くらいの
お悩みを中島さんが抱えることができたら、
ちょっとは、この仕事に
やりがいが出てくるような
そんな気がしている。
人生のどん底を味わっているような人たち。
どこかにいるのかな。。。
どうやったら出会えるのかな。
どん底を経験した人が
心から溢れる笑顔になった時
やっと中島さんは
この仕事をしていてよかったな〜^^
という喜びに浸れるんだ。
それもイメージできているから
出会うことさえできたら、きっと叶う。
それ以外のことは
この仕事においてあまり重要ではなくて
ただの作業ばかりだ。
どうしたら出会えるのかな。
そういう人たちに・・・。
・
ライフヴィジョンパートナーの皆様や、
カウンセラーさんたちの中には
人をサポートできることに
やりがいを感じられて
この仕事を選ぶ人は多いけれど、
中島さんは、
そういう感覚とはちょっと違う。
人の役に立ちたいな!とか
実は、あまり思わない。笑
思わない、というか
そういう感覚が極めて少なかったり
そういう発想をそもそも
持ち得ていない人間なんだと思ふ。。。
困った人を助けることで
自分の存在意義を感じることができたり
感謝されるお仕事ができたら
嬉しいな。と思ったり、
そういった感覚が
ないのだ(≧∀≦)
そんなことよりも、
その人が本来持っている
その人らしさを発揮せずに
自分を押し殺して
本音を隠して
人に合わせて生きているのを見るのが
心地悪いのだ。笑
その人が本来あるべき
ご自身の生き方を手にしていただくと
中島さんも、スッキリとするのだ。笑
だから、人の役に立ちたいとか
感謝されたい、とかじゃないんだけれど
人生のどん底を味わったり
悩みに押しつぶされそうになったりして
ご自身の良さを見失ってしまっている人が
本来あるべき姿に戻れた時、
中島さんも
あーーーーすっきりスッキリ^^
となる。
それが私にとっての
心地良さなんだろうと思ふ。
今は、ほぼほぼスッキリしすぎていて
物足りないのだ。。。笑
中島さんがこの仕事を通じて
喜びを感じるためには
新しい出会いが必要なのだ。
やっと答えが見つかった^^
あなたにとって
人生の喜びはなんでしょうか?
今日もココロのお天気は晴れやかに
健やかな1日をお過ごしくださいませ♪
中島百合子
一般社団法人みらい価値創造支援協会
<公式ホームページ>
<YouTube>
https://youtu.be/wnwF1nb0pIY
<運営事務局>
メール:info@fvcs.jp