![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172251995/rectangle_large_type_2_bd4f0c1e76276875d0d2394621525b92.jpg?width=1200)
「超逆歳の差婚のチャレンジライフ」〜Media@森永さん死去〜🥲人が旅立つ時に持っていけるものは?
森永卓郎さん
生涯現役と亡くなる前日まで
ラジオに出演しメッセージを
送り続けてくれた精神力の強さに感動し共感しました🥲
67歳での他界は惜しまれてやみませんが、きっと最後の最後まで
自分が経験してきたことからの
学びや知識、そして悟ったことを世論へメッセージとして残せたと感じていると思います。
人が旅立つ時に
持っていけるものは?
愛する人でもなく
大好きな物でもなく
財産でもありません
それは
ただ…
一つだけ
良くも悪くも自分が人生で
経験してきた想い出だけです。
そう
泣いても、笑っても
今日という日は
二度と戻ってこないからこそ
一瞬でもいいので
小さな幸せや感謝を自分で育み
それを積み重ねることで
死に際は安堵感に包まれながら
この世を去れると思います。
私の父は58歳で突然
この世を去りましたが
父は人生を謳歌したと
感じでます。
なぜなら?
生きることを楽にする考えを
早くから悟ったからです。
1955年からアメリカや世界に渡り
多種多様な人との出会いの中で
人種差別を受けたり
1ドル350円の超円安時代だったので
生活苦になり学校も休学したりと
嫌と言うほど現実を目の当たりし
「世界(人生)は理不尽なことばかり」と
父は私にいつも言ってました。
「ミライ、これは優越感でも
自慢でもない事実だ
自分は戦後に平和で心優しい人種の国に
生まれたことが本当に恵まれていたと悟れた。
だから、お前に若いうちに
世界にチャレンジし人として
大切なことを知ってほしい」
移住前の私にはピンときませんでしたが、
後になりその言葉は一生、
心に刻み込まれることになりました。
だから父は早すぎる死で
心残りもあったと思いますが
“沢山の意義ある経験と想い出”を持ちながらこの世を去れたから幸運だったと信じてます😌
誰一人として
深い悩みやどん底の辛い経験を
したことがない人はいないと思います。
でも、もしも...
世の中は理不尽な事だらけ”と
挫折や不条理な出来事を
ゆっくりでもいいので
受け入れたり流せるようになれれば・・・
もっと気持ちが楽になり
自分の限られた時間を
好きなことに集中でき
毎日の生活や周りの人達に
感謝できると私も
理不尽な思いを繰り返しながら
悟ってくるようになりました😊
そして・・・
人は必ず誰かに
助けられながら
気づかないところでも
支えられているからこそ
生きていける。
だから毎日
感謝を忘れず笑顔で
過ごしたいものですね😉
今日も一日、皆さんが笑顔に
包まれ過ごせますように💕
💗~💗~💗~💗~💗~💗
初めまして訪れていただいた方へ
こんにちは、訪れていただきありがとうございます!
50代でも暴走中、紆余曲折でしたが10/3日に入籍をしました。
いつからでも!
誰でも!
何回でも!
リセットライフは訪れます🥰
一度しかない人生だから
後悔なく笑顔ですごし多種多様の
ライフスタイルを皆さんと
共有したいです💛