![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41482342/rectangle_large_type_2_0f2faf8c9a497b5cc43c273d3ff6a94c.jpeg?width=1200)
Photo by
ssiss
どんなことも自分にとって必要だから起きている
〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜
介護士としてのお仕事をしながら、セラピストでもあるTAKEMIです。
今日も僕の記事にご訪問くださり、ありがとうございます。
明日はクリスマスイブ、翌25日はクリスマス。
例年とは違う過ごし方にはなりそうですが、皆さまにとって良き時間となりますように。
今日は、日々を過ごしていく中での心の持ち方としてひとつの捉え方をお伝えさせていただきたいと思います。
今日は、どんなことも自分にとって必要で起きているということについて。
日々を生きていく中では、楽しいこともありますが自分にとって好ましくないことも起きます。
何で自分がこんな大変な思いをしなければならないのだろう…と思うこともあると思います。
きっと多くの方が経験があるはず。
でもそれは、その人自身にとって必要だから起きているということ。それを経験することで気づくことがあったり、自分の糧となっていくこと。嫌だなと思う出来事ほど人は磨かれるように思います。
大変な渦中でそう思うことは難しいですし、無理に思わなくてよいです。
けれど、「あの経験があったから、あの経験は自分にとって必要だったんだな」それがいつになるかはわかりませんが、必ずそう思えるときがきます。
そしてその人にとって必要で起きているので、必ず乗り越えてもいけるのです。
どんなことも自分にとって必要だから起きているという捉え方もひとつとして意識していかれるとよいと思います。
【今日のポイント】
・どんなことも自分にとって必要だから起きているということ