意志力を鍛える、、、思いがあっても、意志の力が弱いと何かあるとすぐ諦めます。意志の力、ぜひ鍛えていきましょう!
意志力を鍛える。
仕事において、任された事を全うできない人、
最後まで諦めずにやりきる事が出来ない人、
困難からすぐに逃げてしまう人、、、
もちろんいろいろな理由があるのでしょうが、
意志力が弱いのもそのひとつの理由でしょう。
能力はあるのに、意志力が弱いために、
すべて中途半端で終わる事が多い人、
本当に多いですね(笑)
これは、とても勿体ない事です。
ほとんどの人は真面目ですし、人柄もいいです。
きっとあなたも真面目なのだと思います。
なので、何かを任されたら、必死に取り組みます。
目標を決めたら、達成しようと頑張っています。
しかし結果は、、、
あなたには意思はあります。やる気もあります。
ただ、意志が弱いのです。
いくら意思があっても意志が弱ければ、
やり切れないで終わる事が多くなります。
意志力を鍛える事を考えた事ありますか。
筋肉と同じです。
少しずつでも鍛えれば、必ず強くなります。
鍛えれば鍛えるほど、目標達成の強い味方となってきます。
ではどのように鍛えるかと言えば、たとえば、
あえて気の進まない事をやるのです(笑)
脳のメカニズムでも話していますが、
人は、同じ事が好きなのです。
安心するのです。
新しい事をするのは、苦手なのです。
さらに気の進まない事であれば、尚更です。
ということは、気の進まない事を始めても、
多分、すぐにやめてしまうでしょう。
それでいいのです(笑)
但し、その挑戦をまた始める事です。
繰り返し、何度でも挑戦するのです。
同じ事でも違う事でも構いません。
前回は3日でやめてしまったが、
今回は5日続いたのであれば、
意志力が少し強くなったと言う事です。
そう考えればいいのです。
筋肉と同じだと言いました。
いきなりは強くなりません。
大事な事は、繰り返し挑戦する事です。
繰り返し挑戦するとは、つまり、復活する事です。
言い換えれば、意志力をすぐに回復させていくことです。
その間隔を短くしていくことも、
意志力を強くしているのと同じです。
筋肉と同じで、定期的にでも刺激を与え続ける事です。
そうしないと、せっかく強くなった意志力は、
また元に戻ってしまいます。
意志力に対する考え方もいろいろありますし、
上記の方法、疑問を持つ人もいることでしょう。
それはそれで構いません。
ただ、意志力上がっていくことで、
マイナスになることはないと思いますし、
仕事においては、やはり必要なことです。
意志力を鍛える、いろいろな方法があると思います。
ぜひ取り組んでみてください。
さて今日は、1並びの日ですね。
これもある視点から見ると、凄くいい日のようですし、
パワーがある日でもあるようです。
まあ何事も捉え方だと思いますが、
どうせなら、プラスに捉えて、
いいイメージを持つようにしたほうがいいですね。
今日もメッセージを読んでくれてありがとう!
今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)
あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います!
スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!
良ければ過去の記事も読んでみて下さい。
今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝!