「ハラハラヒヤヒヤ セミの羽化救出見守り✨」
夕暮れ時
私が使っていたホースに
セミの幼虫がついていて
暗くて気付かず揺らしてしまい
その上、気づいた時に、「抜け殻?」と思い
ツンツンしてしまった。
∑(゚Д゚)
動かない⁈死んでる⁈生きてる⁈
ちょっと動き出し、
ここで羽化するはずだったのに
私のツンツンのせいで
また羽化する場所を探し始めてしまって
ツルツルの所に登ろうとして、落下。
あー。
2度目も落下
私が手で受け止め
持ち手が木の道具になっているもの
草履きや枝やモップ、
あれこれ登らせてみても
落ち着かなくて
最終的に網戸に橋渡し
しっかり掴まり落ち着きました。
それから
網戸で何度か身体を揺らし、動いたり、
止まったり、お目めを足で拭いたり、
ダンスのように揺らしたりしながら、
その後しばらく静止。
羽化が始まりました。
背中がパカッと割れてゆっーくり出てきます。
セミの羽化はすごく繊細で、
羽化に失敗する確率は60%だそうです。
羽化の前に、体力を消耗し過ぎたり、
衝撃がありすぎると、
羽化できなかったり、
失敗して亡くなることもあるので、
ツンツンしてしまったこと、
その後の羽化場所探しの時に落下してしまった
事もあって 気になって
見守ろうと思いました。
✨「無事羽化できることを想って」✨
💖望みに意識を向ける、です
長い羽化中も
網戸にヤモリが寄ってきて
それを追い払い
猫も網戸に付いた虫を狙うので
近寄らせないようにして
羽化中90度に反り返った時には
おちてしまわないか、
それにもハラハラ、ヒヤヒヤしながら、
見守り、
ちゃんと足で抜け殻にしがみつく事が出来、
羽も徐々に開いてきて、
身体は黄色っぽく、羽根は透明、筋は薄い緑色、お目めは真っ黒。
神秘的で妖精みたい🧚♂️に綺麗です
💖+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚💖
お目め くりくりさんで
透明な羽根が 神秘的な美しさ うっとり
そして
めちゃめちゃ 可愛い
( *´艸`)💖
20時前から私が寝る前23:30までの出来事でした。
飛び立つまではまだ時間がかかるようです。
朝には、無事に飛び立ったのか?いなくなっていました✨
調べると、
飛び立つまでは12時間。
命がけ〜。
羽化も1時間くらいかけてします。
ハラハラ ドキドキ したけど
生命の神秘、感動したよ〜✨
本当に美しかった。
妖精🧚♂️を見た💖
私の人生に残る感動な瞬間でした✨
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2020/10/30
この6箇所ある穴、全部セミの幼虫が出てきた所。
庭にもっとたくさんの穴があった‼︎
こんなにたくさんセミの幼虫がいたなんて知らなかったよ〜。
びっくり
(*゚ロ゚)ハッ!!
また今年も新たな生命が💖
ここから。。 。✨✨✨
#Rui #写真
#ファインダー越しの私の世界
#望みに意識を向ける
#セミ #セミの羽化 #一生の思い出
#感動 #生命の神秘 #生命のきらめき
#一生の宝物 #夏の思い出 #夏
#クマゼミ
#夏の自由研究
#みんなでつくる夏アルバム