見出し画像

第78回 国民スポーツ大会 セーリング競技のレポ~俺はビリなんかじゃない!~

セーリングのILCA7級の取材日記を
素人目線であげているライターは…
恐らく、私くらいじゃなかろうか…

ってことで!今日はいよいよ
セーリング競技の国民スポーツ大会の
取材記事です!いえーーーーい(笑)

▽序章はコチラ▽

記念すべき第1回国民スポーツ大会

え?国民体育大会は毎年あるでしょw
ってツッコミはごもっともです←
名称が…なんと今年度より変更!

2024年度~▶国民スポーツ大会
旧称▶国民体育大会

参考文献:JSPO  概要紹介

国民スポーツ大会としては今年から初めて!
実際は第78回 国民スポーツ大会です💡

岩城選手出場競技のILCA7級とは

ILCA7級はシングルハンドで行うディンギーレース用のヨットで
国民スポーツ大会では成年男子の1人乗り種目として採用されています。
このヨットは公平性がポイント。つまり、セーリングの勝敗は道具の要素が
大きくあったものの、選手の技術が勝敗に直結する誰もが導入しやすい
ヨットです。小さくて軽いヨットで、初心者からトップクラスまで幅広い
層のセーラーが使用しています。日本では「イルカ」とも言います。

参考文献:岩城拓海・岩城のお父様の解説&日本レーザークラス協会 レーザーとは? -What’s Laser ?-

序章でもお話した通り、岩城拓海は
今はフォーミュラカイト級の選手です。
学生時代は420級と470級の選手で
ILCA7級は…中学時代に一瞬乗っただけ!

ヨット競技のレース参加は6年ぶりで
1人乗りは12年ぶりの挑戦…!
一度は現役を引退したものの、現役復帰後から
現在もフォーミュラカイトの練習に励むものの
ILCA7級は今回の大会で久しぶりに触れたため
彼の基本的なセーリングスキルで挑むことに…💦
えええぇえぇ…12年ぶりの種目って…

この流れで、せっかくですので
彼の学生時代の470級も解説します!

岩城選手の青春艇、470級とは

470級は2人乗りのディンギーで、国民スポーツ大会では成年男子の2人乗り種目として採用されています。今年2024年のパリ五輪でも採用されており、日本人選手の男女混合ペアが銀メダル獲得に奮闘した競技で、経験豊富な
日本の選手たちが高い技術を発揮しています。
この競技で重要なポイントはペアのチームワークです。
セーリングの特徴でもある自然が相手ですから、風を予測して戦略を練り、前衛・後衛と各々の役割を全うして息を合わせてゴールに向かいます。
ちなみに、岩城選手は前衛・後衛両方を経験しています。

参考文献:岩城拓海・岩城のお父様の解説&JIJI.COM 最新情報 パリ夏季オリンピックのセーリング競技(見どころ、選手、スケジュール)パリオリンピック2024

470級は今年のパリ五輪では男女混合で
日本人選手が銀メダルを獲得した種目✨
この国民スポーツ大会にも岡田圭樹選手が
佐賀県代表で出場されていました💡
ILCA7級は参入障壁が低く、比較的初心者でも
馴染みやすいヨットなんですかね…!

初めてのレースを現地で体感…

初日も第4レースを観戦しておりましたが
動きが合ってスリリングな第5、第6レースの
解説と感想をお伝えしてまいります!

第5レース、2時間以上たっても始まらず…?

そう、これがセーリング…
拓海くんが遠征中によく嘆いているけど…

そうなんです!セーリング選手たちにとって
風が無いと、レースが出来なくて困るのです!

私はテントの中での観戦でしたが…
こんな暑い中の風待ちって辛いね…
待つこと2時間、やっとこさレーススタート!

沖縄38位って…なかなか厳しいスタート…
と思いきや、6分後の14:43には31位に!!!
さらに、そこから3分後の14:43には19位!
拓海パパに思わず聞いたもんね。
「この巻き返しは…何ですか?」って。

「トップも狙えるけどビリもある位置」
…なんてスリリング!
14:56には16位に…15:08には15位…
その間…おや?トラッキングで順位が
出ていない選手達がいる…通常なら数字が
表示されるのに…DNF、UFDって何だ?

DNFはディッドノットフィニッシュ…つまり、ゴールできず。
時間切れのパターン。トップ艇ゴール後指定時間以内にゴールしないと
ゴールラインは無くなります。

UFDはフライングです。

BFDは失格です。

岩城拓海選手のお父様の解説

このレースの順位には影響が不可でも
DNF、UFDの選手が走り続けるのはOKなの?

拓海パパ「BFDはダメですが、UFDの選手達は
知らずに走り続けていると思います。

ちなみに、私はこれが原因で引退しました!
5時間のロングディスタンスレース
精魂尽き果ててトップでゴールしたら
フィニッシュホーンが鳴らない…。
フライングだったんです…。」

なんて残酷ーーーーーーっ!!!
そういえば、そもそも選手達って走っている間は
自分達の順位を知らないのだとか…岩城選手から
レースが終わってから聞かれたもんな…
「僕、何位でした?」って。

…と!解説を楽しんでいる間に
第5レース、15位フィニッシュ!

すごーーーーい!めっちゃ感動しました。
だって、最初は42艇中38位スタートと
出だしが厳しかったにもかかわらず
最後はしっかり巻き返した拓海くん。
ILCA7級にはあまり触れて来なかった彼
シンプルにこれはすごいなと感じました。

フォーミュラカイトはカイトボードに凧で
風を操作して走るからスピードも
何もかもが別物なんですよね。

あぁ、拓海ってヨットの人なんだなと
改めて再認識をしました。

そして、いよいよ最終第6レース!

何と…7位スタート!
「うわー今いい気持ちだろうなー!」
と思いました、実際は知らんけどw

と思ったら4分後の15:44には19位…
この一瞬で何が…1分後には16位…
13位で場内放送なんですが…
15:50頃、10~13位の時に場内放送が!

とても嬉しかったです✨

セーリングのトラッキングの不思議…
岩城選手が16位の時に14位15位の方が遅く
見えるのに実際は速いのはどういうこと…?


拓海パパ「風上に居るので、拓海がタック
(風上に向かう方向転換)をして、そっちに
行くと14位15位の後ろを通ると思います。
ちなみに、タックは普通のヨットレースでは
何十回もしますが、拓海の種目の
フォーミュラカイトでは1~2回しかしません」

タック=ハンドリングでもあります。
そうなのか…ハンドリングの回数が
そんなに種目によって差があるのか…。

途中、23位になったりとスリリングな
レース展開でしたが…19位フィニッシュ!
…42艇中真ん中より前、何か嬉しい✨

あ、いたいた✨
手を振っている人達もたーくさん

最終順位▶25位

第1レース▶31位 第2レース▶24位
第3レース▶26位 第4レース▶28位
第5レース▶15位 第6レース▶19位
合計▶142ポイント 除外▶31ポイント
得点▶111ポイント 順位▶25位

引用元:SAGA2024 第78回国民スポーツ大会 セーリング競技会 ILCA7級(2024/9/30 16:36)

複数のレースの中、一番高いポイントが
無かったことに出来る不思議ルール💡
ですから、第1レースの31位は最後マイナス!

岩城選手のレース考察・感想

岩城広報の考察・感想

読めないレース

最後までご一読、ありがとうございます!
あくまでも、まだまだ素人目線ですが…
こんなに展開が読めない、頭を使う
スポーツってあるのかと再認識しました。

例えば、パリ五輪の時はゾクゾクしたから…
前のレースの順位次第で、最終レースが
ビリなのに3位…しかも、この選手が
負けてくれたらメダル獲得…的な感じ。
複数のレースの中、一番高いポイントが
無かったことに出来る不思議ルールの関係で
純粋な着順だけではないのも醍醐味ですね!

マイナススタートから脅威の巻き返し

前日のリハーサルのレースでは
岩城選手のお父様が結果を見て「ビリだ…」と
嘆いていたのも何のその!日に日に追い上げて
最終日は見ごたえのあるレース展開に…✨
専門種目ではない中
なかなか健闘したのではと私は感じました。

残酷でも走り続けるセーラーたち

…走行中は自分がフライングで順位に
入れないことや、順位が不明だと拓海パパからの
解説がありましたが、切ないお話をもう一つ。

風が弱いとすぐに風向き変わってレースが
キャンセルになることがあるセーリング。
それでも、走り続けている船がたまにあります。
「レースキャンセルの時は旗が上がります!
そんな時でも、たまに走り続ける子がいます。
走り続けているのは中止に気付いているけど
止めたくなくて走ってるんだと思います。

拓海の大学の時のインカレ予選でもありました。
逆転して予選通過できるかもしれない最終レース
いいところを走っていましたが無情にも中止。
ペアの4年は泣きながら走り続けていました。」

せ、せ、切ない…。止めたくなくて走り続ける。
セーリング選手って…切ないけど、そこに
エモーショナルを感じてしまった…(日本語w)

岩城拓海は海の上でこれからも

今はフォーミュラカイトで世界の舞台を
夢見る拓海くんですが、このヨットの基礎が
あるからこそ、フォーミュラカイトで
やっていこうと思えたんだろうな。
今回の取材は岩城拓海の人生を覗けた
気がして、とても嬉しかったです。


さて…次回はせっかくなので
合間時間に唐津の素晴らしさを感じたから…
番外編もお楽しみに~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?