![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147806436/rectangle_large_type_2_6ad001a53f40e7852da3c3ddf024d5dc.jpg?width=1200)
『駿河湾フェリー』の楽しみ方!
こんにちは☺︎
"しずおか楽しみ大使" の 天玲美音です!
第1回は、静岡県の誇る、「駿河湾フェリー」をナビゲート🗺️
対談の模様もご紹介いたします!
みなさん、
「⚓️清水港⇄土肥港⚓️」を結ぶ
『駿河湾フェリー』に乗船したことは、ありますか?
●静岡県、中部・西部から伊豆半島へ行くのに、車の渋滞が気になる...
●やっぱり、≪時短≫でしょ🕣
●電車に乗って、その後レンタカーを借りる手間を省きたい!
●車で長時間運転するのは大変だから、休憩しながら行きたい! などなど...
色々なお声を耳にすることがありますが、
そんなあなたに、吉報!
交通手段は、車、電車以外にもあるんです!
『駿河湾フェリーに乗船』して、快適な旅をしてみませんか?
そして、もちろん交通手段としても有効的ですが、
思い出に残る旅にするために
『駿河湾フェリー』がオススメ♡
船内から、富士山を見ることもできちゃうんです🗻
船内から見る富士山は、特別感があって、本当に『ひとり占め』している気分になりますよ〜🫶✨
それでは、一緒に船の旅へ🌊
車やバイクも乗船可能🅿️
私は車で行ったので、船にそのまま車で入っていき、誘導通りに駐車して、客室へ移動しました
(※暑い日でも、船が来るまで車の中で待つことができるので、安心です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147734572/picture_pc_9690cf3453627573589f795d775b0c24.jpg?width=1200)
船の上でしか手に入らないスイーツ &お土産
船内には、お土産コーナーがあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147734984/picture_pc_bd6321a40d19778ea368faf810ed855b.jpg?width=1200)
その中でも、この駿河湾フェリーでしか買うことのできない、限定品は買い◎です!
その① 駿河湾ジェラート
があります!
「駿河湾フェリー✖️ななや」
その② 223(ふじさん)バウム
「駿河湾フェリー✖️ヤタロー」
その③ とろろせんべい
「駿河湾フェリー ✖️ 丁子屋」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147734357/picture_pc_1ccdd21e1c1aacb44a96d23ffd52bee7.jpg?width=1200)
④県道223(ふじさん)ステッカー
223は、ふじさんと読むことから
清水港と土肥港を結ぶ航路は、「県道223」と呼ばれているんです!
ステッカーには目がないので、getしちゃいました😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147801686/picture_pc_577c68a69232f0a18eecc1d74a9e502f.png?width=1200)
この他にも、魅力的なお土産がいっぱい!
船内でしか手に入らない限定のお土産、ぜひ手に取ってみてくださいね♡
さて、つづいて向かったのは、
貸切特別室!
『ワンランク上』の楽しみ方🪄
船内には、
【貸切特別室】
があるんです!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149417650/picture_pc_ba2d2538724b5ccd0d367955761ad73e.png?width=1200)
3階へ登っていく途中に、なんと、黄金の壁が!
階段を登って【貸切特別室】で対談させていただきました☕️🍦
駿河湾フェリー理事長 滝浪さんからお話しを伺いました!
本日は、よろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147739327/picture_pc_fa95965f7cca4a1d214e4602d662cda2.png?width=1200)
まず、このお部屋は、どなたでも予約して借りることができます!
葵の御紋が金で描かれた壁は、全面黒で高級感があります!
ここに座ると、殿様になった気分が味わえますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147741535/picture_pc_ff886c678239869edbee635d618568e3.jpg?width=1200)
ソファも高級感があり、とても座りやすいです。
ここのお部屋、お食事を事前に予約しておくこともできるので、少人数で特別な会を開いてみるのもいいかもしれません。
(貸切特別室利用者限定のお料理、ドリンク付プランも出ているので、興味のある方は、お問い合わせください)
船内でしか食べることのできない、ジェラート、船内でしか買うことのできない、バウムクーヘン、おせんべいは、今や駿河湾フェリーの名物になっていて、売上も好調なのだとか!
みなさんも、ぜひお手に取って【忘れられない旅の一品】にしてくださいね。
次から次へと、時代の波にのって動かれているので、ペットと一緒に来たのに乗船できない!と思っている方にも朗報があります!
この度、ペットの乗船が可能になったんです!(詳しくは後ほど)
これからも、ますます進化を遂げていく駿河湾フェリー
この駿河湾フェリーに向ける情熱が人一倍強い滝浪さんのお話しを伺って、一人でも多くの方に交通手段としてだけではなく、「思い出作りのフェリー」として、広まっていって欲しい!と心から思いました。
私もこれから、応援していきます📣
終始大笑いの楽しいひとときを、ありがとうございました♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147824488/picture_pc_5fa7a4d20322a9a4aecc153f246fefe4.png?width=1200)
対談中に、乗船料金のお話も出ましたので、詳しく載せておきます📝
《 気になる👀【乗船料金】》
なんと!乗船料金が『改定』されて、とても【良心的】な価格になったんです!
〈旅客〉
●大人 2000円
●小人 1000円
〈四輪車〉※大人1名の料金含む
●乗用車(6m未満) 4000円
〈二輪車〉
●バイク 1000円 + (旅客料金)2000円
●自転車 500円 +(旅客料金)2000円or1000円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147459990/picture_pc_0183753bd660606709714f56c0fe33fa.png?width=1200)
なんと優雅な旅🛋️♡
移動手段の一つとして、【航路】も見逃せないですよね!
★取材日は、富士山も幻想的に見えて、最高のロケーションでした✨波は高かったのですが、運行していました。
((※乗る際は、運行状況をご確認ください))
さてさて、一緒に駿河湾フェリーデートをしている気分になっていただけましたでしょうか🤍
次の休日や、夏休み、ふらっとお出掛けをして、どこへ行こうかなぁ?と迷っているあなた!
ぜひ、駿河湾フェリーに乗って旅に出てみませんか!
きっと、思い出に残る旅の1ページが刻めるはずです📖✨
📸映えスポットの紹介
▪︎船出の鐘
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148192691/picture_pc_c62a9cd83381c4b7f4459734ee62838e.png?width=1200)
▪︎県道223号の標識
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148150297/picture_pc_04031e013321c8ba908cb7766b58653d.png?width=1200)
▪︎郵便ポストを発見📮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148219748/picture_pc_9c36e0ce8fe71923c014e8526c2c9f40.jpg?width=1200)
船内から、お手紙を出すと、限定の消印が押されるんです📮
私、実はお手紙を書くのが大好きでして...次に乗る時にはお手紙を書いていって、ここから出したいです!
ペットとの船旅
この度、船外デッキに、「ペットコーナー」ができました!
◎リードとマナーパンツ着用で、お散歩、顔出しOK
/
ペット連れのお客様へ朗報ですね
\
〜 オフショット 〜
数多くの動画も撮れているので、準備が整ったら、youtubeなどにアップしていきたいと思っています🎥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147745111/picture_pc_d4937ebd675f46213f247925480cfc02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147735741/picture_pc_5c310c1c1c9171efe2d059bc83a3e4c1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147822510/picture_pc_4680a322aaca6209a827ffb6b1840f54.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147830706/picture_pc_69b79602d641bbef7e574113423b8091.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148192720/picture_pc_156b4641acb4628832bd454260d0aac8.png?width=1200)
まるで絵画のよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147830730/picture_pc_a85d89a5053df028ac708b37d4ca804c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147961733/picture_pc_3ad32021293c6b5f5af5ffafdf358ebc.png?width=1200)
船の上からとても素敵な写真を撮ることができました
夏休みも間近!
まだ乗ったことのない方も、以前乗ったことがある方も、進化を遂げている駿河湾フェリー、オススメです✨
⚓️清水港⇄土肥港 の旅へ
西伊豆や南伊豆、下田、松崎町などへと、旅の範囲を広げて行くのも楽しいですね🏝️🌏
アクセス
こちらをご覧ください ↓
時刻表 (2024年7月時点)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147463210/picture_pc_2912bcd1464ea838d6bbb120715ed015.png?width=1200)
車で行くより、かなりの時短です!
その上、思い出に残る旅になるときたら◎
さぁ、静岡を楽しみましょう!!!!!
それでは、次はどこへ行くのかな👣
美音の旅はつづく...
また次の記事でお会いしましょう