見出し画像

2025年1月を終えて

こんにちは! みおーねです✨(*‘ω‘ *)
(ヘッダー画像はGrokくんの生成してくれた私の画像です…合っているような…?)

まだ今の学習計画を立ててから半月しか経ってないですが、区切りがいいのと一部内容変更したので記事にしておきます。

将棋クエストはじめました。

1点目はFFさんに勧められて将棋クエストをはじめました。
将棋の対局以外にも、詰めチャレなど学習機能があるのが魅力かと思いました。
詰将棋は実戦形式で、時間制限のない練習問題が1手詰め3手詰めそれぞれ300問ずつ利用可能です。
時間制限のあるチャレンジモード(詰めチャレ)では1問30秒で次々と問題が出題さ、1日10問挑戦可能です。
広告を見ると回数が増えるようですが、他にKndle本も読んでいるので、私は10問で十分かな…
ひとまず練習問題(1手詰め・3手詰め)を1日10問ずつ取り組んでみて、その後チャレンジモードに切り替えていこうと思います。

あきらめた問題集

こちらの問題集はあきらめました

1から始める詰将棋(マイナビ将棋文庫)

後半からは、詰将棋としての芸術性の高い問題が多いのかな?
解きづらく感じていたので、上記将棋クエストの詰めチャレを導入する分、こちらは断念します💦

以上です。
昇級の早い人もいますが、気にせず自分のペースで継続できればと思います!



いいなと思ったら応援しよう!