シェア
この先もずっと、被害者意識を持って生きていたくない。 お終いにする。 でも、されたままでいいのか。 娘は、さらに酷く傷つけられた被害者だ。 相手が今なおしていることを、 母親として、看過さずに闘うべきだ。 この相反する感情がぶつかり合っている。 先日、私はDV相談をした。 詳細は書けないが、 元夫の言動は、 経済的DVであるのはもちろんのこと、 モラルハラスメント、離婚後のつきまといに該当、 何よりも子どもへの精神的な負荷が大きい、 との話だった。 離婚後も悩まされる
元夫が、私達の住む実家に電話を掛けて来た。 父が電話に出ると、 娘は“じじ、ブロックして、嫌だから”と言い、 ブロックの概念のない父は意味がわからない様子で呆然とする。 ひとまず父に謝り、私のスマホに切り替えた。 娘は、父親との電話を嫌がり、 話の途中で私にスマホを渡し、 耳を塞いで隣室に消えた。 私が相手にその事を伝えると、 相手は、娘と話をさせて欲しい、と繰り返した。 あなたがブロックしていたから、何週間も娘と会えず、話せなかった、とも。 私は、話したくないと言ってい
娘は泣きながら朝ごはんを食べた 私もこの子を泣かせているということになるらしい 今後も、執着され、暮らしを脅かされ、 娘を傷つけられるなら、 相手の前から二度といなくなってしまおうか 相手は何回か狂言自殺をした 私は断じてそんなことはしないけれど #共同親権反対
児相の職員は昔、言った 執着されている、逃げないと、 母も言う 娘を退団させても 相手の目的はあなたへの攻撃 蛇みたいに一生纏わりついて嫌がらせをしてくるわよ まさに呪い 10年近くかかり解放されたのに 被害を受けた側なのに、 また身を隠すしかないとは…! #共同親権反対
辛い。 娘は、見る間に泣き顔になり、 堪えて一部始終を聞き、 やはり泣いて、部屋に駆けて行った。 皆が大変な思いをしてようやく離婚したのに。 それでも介入される。 暮らしを掻き回され、脅かされ 子どもは大切にして来た居場所を失う。
お断り暴言がございます。加筆しました。 道長の父ちゃんみたいに、呼びつけたいわ。 安倍晴明は何と応えるだろう。 では、呪詛なさいますか? 気怠そうに言うかしら。 呪いが、自らに還って来るのは恐ろしい。 幸いに、我が家は長生き家系らしい。 しからば、私も道長のように十年を差し出そうか。 99まで生きるとして、89に。 だけど、 勿体無いかなあ 小人閑居 つまらぬことで呼びつけられては困ります、 なんて言われそう。 ほんとにつまらん。 だけど、 父親が、また訴訟を盾に子
元夫から娘宛に、書留が届いた。 私の父が“お小遣いかな?”と言い、娘は嬉しそう。 待て待て、そんなものじゃない気がするぞ。 中身はわざわざPCか何かで打った手紙。 娘はパッと見てソファに投げて寄越し、自室に消えた。 見ていいよ、つまんないし、キモい。と 手紙には、近所の中東からの移民に警戒せよとの教えが綴られていた。 娘は部屋から言った。 何百回も(!?)言われて具合悪くなりそう、 捨てといて。 しばらく会わないわ、とも。 元夫との離婚原因は、相手の強迫性障害だった。
少し前の娘を思い出す優しい画像。 使わせていただき、ありがとうございます。 ひとり親家庭を対象に、ある団体からアンケートの募集があった。 夏休みに、 心配なことは何か。 子どもと出掛ける予定はあるか。 泊まりか、日帰りか。 または行けないか。 最近になってお米が買えなかったことはあるか。 子どもは三食食べられているか(!)。 胸がつまるような設問。 熱中症予防で長くなった夏休み。 我が家は、今年は泊まりの外出は出来ない。 お金の心配は夏休みに限らない 今後、医療や進学に
実子誘拐、昼逃げという言葉がある。 逃げられた方は、ある日、今まで当たり前にいた家族を失うのだ。 妻が子連れで出て行くなんて、近所でも職場でも、社会的な体面はさぞかし傷つくことだろう。 あいつはヤバい、と誰もが噂しているように思えるかもしれない。 帰宅すれば真っ暗。 誰にも労わられない。 当たり前に出て来た食事も無い。 体調が悪くても、コロナに罹っても、一人。 そこで、実子誘拐などという文言をネットで見つけたら。 没入するのはごくごく簡単なことだったのだろう。 仲間内
毎日使う器がある。 算数の図形のようなそっけない型 水彩色のような淡い水色で、何にでも合って感心する。 汎用性が高いというのはこういうことか。 子どもが生まれる前に二つだけ買って、 メーカーの定番らしいので後から買い足そうと思った。 嬉しいことにその直後、家族が一人増えた。 娘の離乳食が始まって、最初に買ったのは赤ちゃん用の器。 へとへとになり、数ヶ月実家に帰っていた時だった。 母も、娘用にとメラミンの器をセットで用意しておいてくれた。 イチゴの柄が可愛くて今でも使っている
非常に不快な表現があると思います。 この記事が有意義な方もいるかと思い投稿しますが、 ご不快な思いをされた方にはお詫び致します。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026631/livechannel/1012519/1012528.html
LINEで、時々間違って打ってしまう。 ひとりオレ、って飲み物みたい きっと美味しくはないな お粗末さまでした。 〜敬愛する諸先輩方の句を、以下に〜 断絶と 言いつつ 会えてる月二回 オレ様に 懐かぬ子どもは 片親疎外 人のせい 社会のせいだし 法のせい
昨夜始めたばかりの当note なんとなんと、たくさんの♡が!! そして、反共同親権の旗手、ありしんさんが読んでくださったのが嬉しい!! うわぁ、さわちゃんが、自分の送り続けていた文を大事に書き写してくれたことを知った、まひろのような気持ち!! あ、大河ドラマの話。 周りに話したらドン引きされること必至の離婚話を、人に読んで貰えて、共感して貰える嬉しさを、味わっているところ。 記事の内容上、賛成意見だけではないことも覚悟しつつ。 読んでいただき、ありがとうございます。 書こ
経済面、体調は人生最低のレベルになり、 一人でしていかなくてはならないことの膨大さには日々押しつぶされそうになる、 今の私。 それでも、 婚姻中に相手と共同できなかった、 一緒に子育てはしていけないとわかったから、苦しい道とわかっていても離婚を選んだ。 選んだ、と言うと随分余裕もあるように思う。 実際はもう一緒の空間にいられない程、追い詰められていた。 夫の要求が苦しくて、リビングで遊ぶ子どもにこんな姿を見せられないと、キッチンに座り込み泣いた。 今も子どもは父親と仲良しで