
Photo by
hamahouse
蓋を閉めるか、また開けるか
この先もずっと、被害者意識を持って生きていたくない。
お終いにする。
でも、されたままでいいのか。
娘は、さらに酷く傷つけられた被害者だ。
相手が今なおしていることを、
母親として、看過さずに闘うべきだ。
この相反する感情がぶつかり合っている。
先日、私はDV相談をした。
詳細は書けないが、
元夫の言動は、
経済的DVであるのはもちろんのこと、
モラルハラスメント、離婚後のつきまといに該当、
何よりも子どもへの精神的な負荷が大きい、
との話だった。
離婚後も悩まされることに、憤りを覚える。
うやむやにしてしまっていいのか。
元夫という人は、
幼い頃からの満たされない心を何かで埋めようとしている。
私の怒りや苦しさは、相手の餌なんだろうなということ。
それだけはわかる。
いいなと思ったら応援しよう!
