
大募集!文型がわからない人教えて。
本気で知りたい、ぜひコメント欄に書いてほしいものがあるのでその話をします。
何かを習っていると、絶対これ必要だよと言われるけど
それが分からない!分からなかった!というものがある。
そして、それが乗り切れず、そこで終わったということ、ないでしょうか。
(私はプログラミングであの菱形のフローチャートでつまづいた。)
英語ではそのひとつが文型だと思っていて、私はどうしたら説明できるかではなく、どうしてそれが分からなかいのか、わからなかったのかを知りたい。
ここで高らかに言いたいのは、SVOとSVCが見分けられないという人は案外多い。
だから、分からない!
と、自分を責める必要はないんだと思う。
全然!
もう責めないでね!むちゃくちゃよくあることだから。
それより、説明されたとき、どの部分が???となるのかを教えてほしい。
きっと「何か」がひっかかって分かりにくくなってるんだと思う。
もしかしたら、単に時間、練習回数の問題かもしれない。
文型の困ったところは、いったんわかってしまうと、自転車じゃないけれど、すごく簡単になること。
ネイティブじゃなくて英語を話せるようになった人は、文型を意識的に教わった上で分かってしまった口なので、これ以上、説明できないやん!となってしまう。
だから、知りたい!
それが分かれば、分かるようにできると思う。
本当にコメント欄に書いてくれるとすごく嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
