
忙しい日の夜ご飯作りを、助けてくれる宝物。
もうどこに入っているか
分からなくなってしまったけど、
しっかりと私の頭の中にある
宝物のお話。
🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎
「今日はこれで終わります。
あいさつしましょう、起立!」
「先生!5分早いです‼︎」
「え......?あ‼ ︎間違えた〜‼︎」
今日は散々な1日でした。
1限から終了時間をなぜか5分間違えて、
2限が始まる直前に
朝印刷したプリントが
先週のものだったのに気づき
慌てて再度プリントアウトして印刷。
4階の教室へ駆け上がって授業後、
行く3限は、異常に遠い別校舎。
更にコロナ禍で連絡通路が
閉鎖されているため、
ビルを幾つも越して
ぐるりと回っていかなければ
なりません。
10分でお昼ご飯をかっこんで
無駄に遠い別校舎に小走りで行き、
授業後は戻って来て、4階で4限。
学生に返却するプリントが
今日対面の学生ではなく
オンラインの子たちのものを
持ってきてしまっていたことに
教室に行ってから気づき、
またもや走って1階へ。
学生は授業開始時間を過ぎて
入室すると怒るので、
今日対面の学生の分の返却物を
むんずと取って
4階へ駆け上がりました。
4限が終わる頃には
もうヘトヘト。
体が疲れると
生産性のないことを考え出しますね。
とっくに過ぎた昔の心の傷を
えぐるようにぐっさぐっさと
帰宅の電車の中で考え続けて
帰る頃には心身共に
ブラックサンダー級の
ブラック人間になっていました。
もう嫌だ。
今日はご飯作りたくない。
そんな訳でお米だけは炊飯して、
チビのお迎え後、
お惣菜を買いにスーパーへ。
でも、心惹かれるものが
ありません。
あぁ、ダメだ。
私、今日ダメ日だ。
そんな訳でなぜか
ジャンクな焼くだけ冷凍餃子を
買ってきてしまいました。
馬鹿馬鹿、私の馬鹿〜🐴🦌
チビはおなかが弱いから
ジャンク品は危険なのに。
🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎
でもね、ふっふふふ。
こんなときに感じた罪悪感を
ちょんとつまんで取ってくれる不思議な記事を、
私は〜♪知ってい〜る〜♪
ア〜ヴェ♪マリ〜ア〜♪
(ラ・ノビア 作詞:F・GEORGE あらかはひろし)
いけない、
つい歌ってしまいました。
忙しくて大変なときに
それでもちゃんとした
それなりのご飯を用意できる
魔法のnoteの記事。
それに、長い間
助けられています。
作者は、川ノ森千都子さん。
今日のこの記事も素敵です。
スポンジケーキやクッキーを
焼きたくなってしまいます。
魔法の記事は
ずっとずっと前の
きっと1年以上前の記事で、
もう特定が出来ないのです。
え〜っ???
酷いですね、ごめんなさい。
でも、大好きすぎて
私の心の中にいつもあって、
忙しくて大変な
仕事から帰った日の料理中に
思い出して幸せ気分に
させてくれるのです。
私の記憶を頼りに
書いているので、
内容にズレがあったらごめんなさい。
あのね、こんな感じでした。
忙しくて、夕食の支度
どうしよう。
そう思ったときは、
冷蔵庫を開けて、中を見て
とにかく出せるものを
出してしまいましょう。
この方法にね、
とても楽しい名前が
ついていた気がします。
(そこ、忘れるなぁ‼︎)
トマトを見つけたら
切って出してしまおう。
納豆があった?
それも出しましょう。
お豆腐みつけた?
冷奴で1品。
やってみて。
立派な食事に、なっていませんか?
こんな感じのことが
もっとずっと素敵にテンポよく
書かれていた記事です。
今日もやってみましたよ。
焼くだけ冷凍餃子は気がひけるけど、
具たっぷりお味噌汁を作って
これで汁物完成。
あ、キャベツ発見!
たっぷり千切りで、2品目。
トマトがあったよ!
キャベツに添えて。
いつだか漬けておいた
白菜のお漬物。
一緒に出そう。
果物はりんごをむいて、
いつもの豆乳ヨーグルト。
あったかいお茶。
炊飯しておいた
ご飯を出したら、ほら!
メインはアレだけど
なかなかに悪くない食事。
けっこう気分が上がったでしょう?
たまには手を抜いても
それに気持ちが
落ち込んでいたら、
ママ業は大変ですもの。
こんな感じでいつも
助けられているのです。
ママは忙しいの。
忙しくて疲れると、
心もマイナスになってしまう。
だけど、忙しい日の夕食作りを
料理する時間が幸せだったら、
だいぶ救われますね。
あの記事の内容は
きっとこれからも私を助け続けて
くれることでしょう。
川ノ森さん、
いつもありがとうございます🍀💕
......違う人の記事だったら
どうしよう......。
いや、川ノ森さんですよね...。
いやでも......。
いやいやまさかそんな......。
追記
川ノ森さんに、宝物の記事のありかを
教えて頂きましたよ‼️
嬉しいです、また会えました💕
ふふっ、そうでした、「アルダスの法則」
皆さんも困ったらやってみて下さいね!
いいなと思ったら応援しよう!
