しがない日本語教師ですが、着物を着ています。
着物は富裕層だけのものじゃ
ありませんし、
礼装限定でもありませんよ。
全く、誰がそんな定義を
作ったのよ。
一昨日、洋服で保育園に
お迎えに行ったら
チビのお友だちに
「Kくんのママ、きものじゃないの
ひさしぶりだね」
なんて言われました。
そう、着物は着ないと
廃れてしまうから、
出来るだけ着て
たくさん着ているところを見せて
周りの人の意識に
「私も着ようかな?」って
思わせないといけないの。
特に保育園の若いママたちは
忘れた頃ににょきっと
着物熱が出ることがあるので、
それはチビが卒園して
小学校も卒業した頃
かもしれないけど、
とにかく潜在意識に残っていれば
突然芽が出ることがあるので、
着て見せ続けているの。
最初は叩いてくる人も
たくさんいます。
嫌味を言ったりね。
だけど、こういう人の方が
何度も着ているところを見せると
着てくれるようになります。
だから、多少
人と違うことへの恥ずかしさが
ない訳ではないけれど、
せっせ、せっせと着ています。
着物は敷居が高いと
思ってしまうことが
あるかもしれません。
まあね、
正絹の新品を買って仕立てたら
値が張るでしょうね。
でもね、もちろん仕立てたほうが
ぴったりと着られますが、
今どき洋装だって
仕立てないで着るでしょう?
私はスーツに限っては
仕立ててもらうこともありますが。
仕立てないから変だ、
なんて言う人なんて
どこにもいません。
素材については、
東レ シルックって
知っていますか?
どう見ても絹に見える
ポリエステルの洗える着物です。
普段なら正絹(絹100%)至上主義の
着付の先生方が
東レ シルックをベタ褒めしていたのには
びっくりしました。
幼少期より着物を毎日見続けて
目が肥えに肥えすぎている母でさえ、
「東レシルックは、絹に見える!」と
仰天していました。
これなら仕立て付きでも
2万円ほどから買えます。
私の好きなYouTuberの
着付講師のすなおさんも
東レ シルックの大ファンです。
家で洗えるって、いいですよね!
だけど、私は持っていません。
ポリエステルって
洋服でも個人的に
好きじゃないんです。
絹やウール、綿、麻などの
自然素材を着たいです。
よりお値打ちに。
昨日はこんな着物で
授業をしました。
(この着物、明るく見えますが
実際はワインレッドです)
クリスマスにね
サンタさんに着物を2枚、
買ってもらったんです。
ヤフオクで😆
そのうち1枚が、上の縞模様です。
町娘っぽくて
可愛いでしょう?
正絹で
とても綺麗ですが、
見えないところに
言われないと気づかないほどの
ほんの小さな染みが1つ、あります。
幾らくらいだったと
思いますか?
どるるるるるるる(ドラムロール)
なんと!
500円です‼︎
送料込み1,600円。
じゃじゃじゃじゃーん‼︎
業者さんから買ったので
(ヤフオクで)
もちろんクリーニング済です。
とても可愛いですが
縞模様がカジュアルなので
着物=よそ行き
と思っている方には
需要が無かったのでしょうね。
そう思っている方が
日本人の大半ですから。
もう一枚は訪問着を買いました。
チビの卒園と入学が近いので。
私は学生の卒業式のたびに
訪問着を着るので
もう一枚あってもいいな、と
サンタさんにお願いしました。
こちらも本当の色は
もっと落ち着いています。
「辻が花」という技法で
お花のところを絞って縫った上で
染めているので
立体的に見えるのです。
お花の下にあるドット柄、
こちらも絞りです。
一つ一つ、手で絞って縫い
染めています。
もちろん手描きです。
ところどころに金彩(金加工)が
施されています。
無地の部分は一律の色味ではなく
天目染(という技法)のように見えます。
つまり
大変高級な訪問着です。
染み汚れ無しで、新品同様です。
お値段のお話なんて
下世話ですが、
こちら、おいくらでしょう。
どるるるるるるる(ドラムロール)
なんと!
10,725円(送料込み11,825円)
でした。
正絹、手描き、伝統技法、金彩が
東レシルック(ポリエステル)より
お値打ちなのです。
結婚式用のドレスを買うよりも
安く上がるかもしれませんね。
着物は、悲しいかな
一度人の手に渡ってしまうと
作家モノでない限り、
いえ、作家モノでさえも
お値段が無くなってしまうのです。
帯も同様です。
今どきは
ヤフオクなどに入っている
中間業者さんから買ったら
もちろんクリーニング済み、
検品済みなので、
買ってから致命的な
染みや汚れを見つけて
がっかりすることもありません。
サイズもしっかり書かれているために
安心です。
何より、SDGsです。
そうは言っても
小物や下着に
お金がかかるでしょう?
なんてよく聞きます。
今どきはフルセットで1万円弱ほどで
新品が売っていますよ。
最初はセットでお値打ちなのを買って
少しずつグレードアップすれば
いいと思います。
それに、何を始めるにも
最初はお金がかかるでしょう?
パソコンだって、テニスだって
ピアノだって、
それくらいかかります。
私は日本語教師です。
つまり報酬がウフフです。
ダンナは在宅介護業界にいます。
やっぱり報酬がウフフです。
でも、着物を着ています。
着物は富裕層だけのものじゃない。
みんなのものですよ。
ひとつだけ。
良いものをお値打ちで
手に入れたかったら、
目を養っておくのが
いいと思います。
本物をたくさん見て、触って。
そんな機会が無いのなら
美術館に行くのが
手っ取り早いです。
目さえ肥えていれば、
騙されずに良いものが
手に入れられますよ。
ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。