見出し画像

知ると楽しい吉祥文様②動物編

日本のたたみ方って素敵です。


こちらは「出世だたみ
袴をたたむ時は、このたたみ方をします。
(石だたみというのもあります)

私はこれがなかなか出来なくて、
何度も着付の先生に注意されました😅

画像1


着物のたたみ方も特殊なので、
それを知りたいが故に
着付教室に通う、
なんて方もいらっしゃいました。


留学生からA3用紙を回収する時、
最初、
「半分に折って出して下さい」と
言ったんです。


そうしたら、大半の子が
端と端を合わせないで
表と裏の大きさが5㎝以上も
違うなんて普通で
変な形に折って、出して来る
んです。


きれいに折って提出するのは
手先の器用なベトナム人くらいです。


それからは、紙のたたみ方から実演して
教えるようになりました。
「最初に、端と端を合わせます」
なんて説明しながらね。


日本の折り紙文化は
着物のたたみ方や帯の結び方に
大いに役立っているな、と思います。

大事にしたいです、この文化。


さて今日は、吉祥文様シリーズの
第2部、「動物」編です。


第1部はこちら↓

ワークショップで割と高額で
取り上げた内容を含むため、
公平性を保つためにも
有料設定させて下さいね。


いつもと同じ、250円とします。


ハーゲンダッツミニカップ(295円)より
お値打ちですよ!(しつこい?)
こちらも10名様ご購入後は
50円値上げ致します。


3部作で1部250円ですが、
「3部全てご購入頂いた際は」
200円を返金致しますね。
note会員様はサポートにて、
非会員様は振込にて返金させて下さい。


第2部は「動物」編です。

①鶴
②亀甲(きっこう)
③鷹
④鹿の子(かのこ)
⑤貝合わせ
⑥トンボ
⑦ウサギ
⑧オシドリ
⑨蝶
⑩金魚
⑪波千鳥
⑫龍


今回、何と私の
手描きの絵を載せました!!

...おととい来やがれ?

動物の吉祥文様で
欠かしたくない波千鳥、金魚などの
着物や小物が
家にありませんでした。


最初の方は豪華めな写真を設定して
だんだん現実に戻る感じで
お願いします(笑)


何より知識が一番!?苦しいなあ。


ここから先は

2,847字 / 22画像

¥ 250

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。