マガジンのカバー画像

育児のこと

199
コロナ禍中の巣篭もり期間や、5歳のやんちゃ息子との日常の記事を入れています。お気軽にご覧くださいね✨
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

すみだ水族館とBTS検定5級

我が息子ながら 何でしょう、これ😅 今日は朝早くから すみだ水族館へ行きました。 この水族館は まだチビがベビーカーに 乗っている時に連れて行ったのですが、 また行きたい、と言うので 夏休みの最後のレジャーとして 行って来ました。 この水族館の特徴は 美しいクラゲと 巨大な水槽。 幻想的です。 それから、ペンギン。 下からも上からも見えます。 またつい買ってしまいました💦 家がぬいぐるみに乗っ取られそうです😱 家の中汚くてごめんなさい😅 ワークショップもやり

筑波山に登りました。お土産ありますよ!

8月20日(金)  朝から出かけて 筑波山に登ってきました。 昨日まで調子が あまり良くなかったので ギリギリまで悩みましたが、 自然の中では体調も 良くなるみたいです。 1日楽しく過ごせました。 筑波山きっぷだと 割安で行けます。 バス、ケーブルカー、ロープウェイも 乗れるので 手間もかかりません。 お昼のうどんはコシがあって 天麩羅はサックサク。 美味しいところはチビに ポイポイあげます。 大きくなるでござるよ。 登山前から妙にハイテンション。 チビは登山中も

子育てって本当に難しい。

ピアノの先生は26歳だったかな。 週1回、家に来て下さっています。 真面目で熱心で 素晴らしい先生なのですが、 最近、2回か3回に1度 病欠するようになりました。 その話を同じ保育園の ママ友にしたら 「それってKくんが  元気すぎるからじゃない⁉︎」 あ〜、やっぱりそう思う? (今日はじゃぶじゃぶ池で遊びました) ⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️ うちのチビはやんちゃな子です。 2歳で卒園した保育園では 先生に毎日 「Kくんの気性は絶対に  

5歳男児の足の臭いが強烈な件。

今日もチビとデートです💕 ズーラシアンフィルハーモニー 管弦楽団の演奏会に、 六本木のサントリーホールまで 行ってきました😆 ズーラシアンフィルとは 動物のかぶり物をして演奏する オーケストラです。 詳しくはこちらを↓ 0歳から行ける クラシックコンサートです。 演奏のレベルも高くて 大人が行ってもじゅうぶん楽しめます。 1度連れて行ったら チビはすっかりファンになってしまい、 また行きたい‼︎を連発 していたので、 今回は奮発して 前から2番目の 良い席を取りまし

考古学者?マエストロ?

今日はチビとデートです💕 上野の東京都国立博物館に 行ってきました。 9:30の開館と同時に入ったら ガラッガラ。 ワークショップに 一番乗りで行きました。 浮世絵の要領で スタンプ浮世絵をしたり、 バーチャルで尾形光琳の 蒔絵硯箱のデザインをしました。 デザインをしたものは ペーパークラフトにして もらえるので、 家に帰ってから組み立て。 うむうむ、 我がチビながら 素敵な出来であるぞ。 着物の塗り絵も やりました。 裏は手紙が書けるように なっています。