![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167242001/rectangle_large_type_2_745695dff5bb75c12553b2850a85eae4.png?width=1200)
牛の顔のポーズ
牛の顔のポーズ
サンスクリット語で「ゴームカーサナ」
----------
ハタヨーガ・プラディーピカー:1章19節
右くるぶしを、左側の側面に置くべきである。また同様に右側にも左を。これが牛の顔の形のガームカである
----------
現在のゴームカーサナの形は、背中の後ろで手も組むことになっていますが、経典には足だけの解説になっていて、手を組まず足を重ねるだけのアーサナだったみたい📕
また諸説あるので正解はないですが、どこが牛の顔なのか自分で考察してみよう🐂✨
牛の顔のポーズ
サンスクリット語で「ゴームカーサナ」
----------
ハタヨーガ・プラディーピカー:1章19節
右くるぶしを、左側の側面に置くべきである。また同様に右側にも左を。これが牛の顔の形のガームカである
----------
現在のゴームカーサナの形は、背中の後ろで手も組むことになっていますが、経典には足だけの解説になっていて、手を組まず足を重ねるだけのアーサナだったみたい📕
また諸説あるので正解はないですが、どこが牛の顔なのか自分で考察してみよう🐂✨