
Photo by
shinsukesugie
【英語学習】iPad活用のススメ
2年前に勢いで買ったiPad air。英語の勉強に取り組む際かなり重宝しています。がっつり英語力を向上させたい人にとっては必須なんじゃないかなと思っているくらい、オススメしたいです。
いつでもどこでも取り出せる
机の前、ベッドの上、電車の中、カフェ、公園のベンチ等々……ぱっと取り出せて場所もとらないので、すきま時間の5分10分も有効活用できちゃいます。

スマホよりも画面が大きくて、PCよりも軽い。このバランスが本当によくって、スマホやPCで感じていた学習ストレス(文字や動画の見づらさ、持ち運びのしにくさ等)がなくなります。
勉強に集中しやすい工夫や環境づくりは本当に大事だなと痛感しています。こだわり工夫する価値のあることですよね。
たくさんの教材を持ち運べる
一台あればいろんな教材に触れられるので、効率よくかつ飽きずに学習に取り組むことができます。

Youtubeもいろんなチャンネルがありますし、学習・ニュースアプリやPodcastもiPadに集約できてしまう。便利すぎて頭が上がらないです。
メモアプリと2画面分割
個人的にはこの2つの機能はかなり利用しています。
メモアプリは、appleのデフォルトのものを使用中。
写真や文書も挿入できかつそれに書き込めるので、机がない場所でも勉強できちゃいます。


また、iPadの画面に二分割機能があるので、メモアプリとYoutubeやKindleなどを同時表示できます。

おわりに|試して、最適化する
今や、色んな教材にアクセスでき、英語上級者の方の勉強方法も気軽に収集できるようになりました。
いろいろ試し自分にあったものをその都度とり入れていくと、いつか自分にとって最適な勉強方法や環境が確立するのではないかなと思います。
●英語学習のTipsをマガジンにまとめています
●通訳訓練についてはこちらです