見出し画像

【通訳学校】進級が決まりました。②

無事、春学期も進級判定となり、秋学期はひとつ上のクラスで勉強できることになりました。これで2024年の目標達成です……!

↓前回の記事

ここ半年間も自分としては頑張って勉強していたつもりだったのだけど、ギリギリ進級ラインだったんじゃないかなと思います。つまりは実力も勉強量も不足しているということ。

ー✂ー

人が成長する仕組みを3つのゾーン(コンフォートゾーン、ラーニングゾーン、パニックゾーン)に分けた概念があります。

ラーニングゾーン(自分が少し難しいと思える課題に挑戦すること、適度なプレッシャーやストレスがある状態)にいると成長し、感情面にもポジティブな影響があると言われています。


英語学習も、ラーニングゾーンの範囲でスモールステップで進み、「成長している」という実感を得られる設計をするといいんでしょうね。

通訳学校はパニックゾーン寄りのラーニングゾーンな気もしますが……。なんとか食らいついていきたいです。

ー✂ー

通訳の勉強を通しての今のわたしの課題(強化ポイント)は「日本語から英語に訳すこと(日→英)」です。

少し前までは語彙力とリーディングが足りない(文法やリスニングと比較すると伸びしろがある)感じだったのですが、意識して勉強しているとだいぶ良くなってきました。

最近とあるテストを受けたのですが、よい評価でした。

そして今の課題が、日英通訳。なんで出来ないかというと、圧倒的に練習量が足りないからなんですよね……。本当にこれにつきます。

9月いっぱいは通訳学校がお休みなので、日→英の強化に取り組んでいきます。勉強方法は、別途記事にしますね。

ー✂ー

ということで、秋学期(10~2月)はこれまで以上に本気で英語の勉強をすることになりそうです。

本気で、とは言っても、本当に本気で取り組んでしまうとほかの生活(仕事を含め)に支障が出るので、そのあんばいが難しいのですが……。徐々に「がんばる」の基準を上げていけたらいいなと思っています(頑張っていると思っていることを、当たり前に持っていくこと)。



●通訳訓練についてのnoteマガジンはこちら

●英語学習のTipsについて

●「英語を教える」を仕事にする


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集