![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107837735/rectangle_large_type_2_cea76c0343b46f63a3abf1197f79f64c.jpeg?width=1200)
美しくなるヨガ
ご報告です。
私はヨガインストラクターとして指導させて頂いて10年経ちますがインストラクターとしての資格は何一つ持っていませんでした。
始めてインドに練習に向かったのは6年前で、当時私が住む和歌山には、アシュタンガヨガの指導者の方が居なく、私はそれならインドに行って本場で伝統的なアシュタンガヨガを学びたいと思い向かいました。
とは言え初めてのインドはとても勇気が要りましたし、初めて行ったインドの最初のシーズンでは、最終お腹を壊して熱を出したりもしましたし、練習に行けず当時借りてた家のドアの前にその時の練習仲間がお手紙を添えてくれて感動といろんな思いが溢れて泣いたこともありました。インドでの一番最初のクラスではとても緊張しましたし、一カ月の練習後帰国する日に羽田空港でスーツケースをエスカレーターで支えきれないほどの筋肉痛で帰省したり、ただでさえ暑いインドの生活でいっぱいいっぱいでした。
それでも一カ月間、世界中から集まるいろんな練習仲間とマットを並べて練習する日々は私に感動と勇気を与えてくれました。インドで出会った仲間達は言葉に出来ない経験を共にした宝物です。
それはアーサナが出来るとかできないとか、性別や、レベルや、レッテルなど全て超えたものでした。
インドから戻っても、教わったヨガを実践しながら人生で起きるいろいろな出来事とヨガと自分と毎日が実践と練習の繰り返しでした。
するといつの間にかどこに行くにもマットと共に行くのが私の生活というより、私自身になっていました。 それからは朝早くどこに小旅行に行っても朝練習するので、友人達の理解やパートナーの理解がとてもありがたかったです。
一年に一度一カ月ほどインドに向かっていましたが、途中パンデミックがあったりイギリス留学があったりして久しぶりのインドでの練習でした。
そして、今シーズンの一カ月間の練習も最終に差し掛かるころ
アシュタンガヨガkpjayiのパタビジョイス師の娘であるサラスワティジョイス師から、日本人初の正式指導者資格を頂くこと、そしてそこでアシスタントとして学ばせて頂けることが決まりました。
私にはこれが初めてのヨガの資格です。
これを求めて練習を続けきたわけでは決してありませんし、ヨガで頑張っていくことにも悩んでいた矢先でした。
この資格を与えてくれた師に感謝すると共に、
振り返ると今まで何年も私に携わってくれた生徒さんや友人やパートナー、ヨガで出会った全ての方のおかげで頂けたものだと思いました。
これからも一生練習生であることに変わりはありませんが。
私が心身ともに助けられたヨガの教えをこれからもみなさんにお伝えしていく事が大切な事だと思いました。
veda東京でクラスをさせて頂いた2年間、毎週他でもない私がパワーを頂いていたクラスの参加者のみなさんのこともを考えるだけで胸がきゅーんとします。
そこで、自分で自分の夢とバランスしながらも続けられるようにわたしの新しいオンラインクラスページを作りました💓🫶
初心者の方でも気軽に伝統的なヨガを学びながら、うれしい美容ヨガや気功も、セルフケアも全ての知恵が詰まった私らしいクラスです。
アシュタンガヨガのマイソールクラスではありませんが、これからも日頃忙しくがんばる皆さんのサポートクラスになる事を願っています💕❤️
どうぞよろしくお願いします!
オンライン予約はこちらから(クレジット決済になります⭕️)
↓↓↓↓
https://coubic.com/mioyoga3225
②美しくなるヨガ
毎週木曜日夜19時半スタート(1時間クラス)
https://coubic.com/mioyoga3225/628102
③美しくなるヨガ
毎週土曜日朝8時スタート(一時間クラス)
https://coubic.com/mioyoga3225/550530
皆様と又オンラインクラスでお会い出来るのを楽しみにしています!🫶🥰❤️
welcome back💖❤️🫶