
<1/27日締切>うきはローカル編集ワークショップ参加メンバーを募集します!〜いとなみうきは文化祭 (仮)企画〜
うきはのグッときたことを"体験"として編集してみよう!
全3回のワークショップを通して、うきはでの繋がり・うきはとの関わりを深めながら、自分の視点を活かした「授業」or「まちあるき」のいずれかの体験コンテンツを創ります。
創りあげた体験コンテンツは、2023年4月1日(土) 開催予定の「いとなみうきは文化祭 (仮)」にて実施していただきます!
"うきは"という地域は、最近いろんな観方(みかた)をされているように感じます。
「フルーツが豊富なまち」「おしゃれなお店が多いまち」「ラグビーに力を入れているまち」「地下水で暮らすまち」…
どれもこの地域の姿の一つですが、本当にそれだけでしょうか。
移住したての頃はだれひとり知り合いもおらず、一般的な観方でうきはを見ていた自分でしたが、 まちの人と繋がるきっかけをもらったり自分で赴いたりしていく中で、関わりや関わり方が濃くなりうきはのいとなみに触れることで次第に自分だけのうきはの観方ができていきました。
そこで、もっといろんなうきはの観方を試してみたく、この実体験を疑似体験してもらうことでどんな観方が生まれるのか実験的にやってみることにしました。 自分の観方をみつけるもよし、誰かの観方をなぞるもよし。 うきはのグッときたことをお裾わけしてみませんか。
< こんな人におすすめ >
・うきはのことをもっと知りたい方
・うきはの人や暮らしともっと関わりを増やしたい・深めたい方
・自分の視点を活かして発信や体験づくりをしてみたい方
・ローカルコミュニティに興味がある方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募集要項】
以下の3回のワークショップといとなみうきは文化祭(仮)当日にご参加いただけることを参加条件とさせていただきますが、 どうしても参加が難しい日がある、などの場合はご相談ください!
■スケジュール
2月18日(土)プログラム1日目
3月 4日(土)プログラム2日目
3月18日(土)プログラム3日目
4月 1日(土)いとなみうきは文化祭 (仮) 開催
■会場
鏡田屋敷( 福岡県うきは市吉井町若宮113-1)
*お車でお越しの方は、うきは市観光会館「土蔵」、または 白壁ホール駐車
場にお停めいただき、徒歩にて施設まで お越しくださいませ(所要時間5
分程度)
*インプットツアーはフィールドワークとなります

■参加費
4500円 (全3回実費分程度)
■定員
25名程度
■申し込みフォーム
■募集〆切
2023年1月27日(金)
*応募者多数の場合は締め切り後抽選とさせていただきます。
【カリキュラム】
▼第1回 2/18(土) 10:30〜18:00 (合間にお昼休憩あり)
午前:「編集ってなんだろう?」
先生 片中ゆう子さん(テヒマニ編集室)
暮らしにまつわる小さなフリーペーパー『テヒマニ編集室』を発行する
片中さんと、「編集」にまつわることを紐解きながら、全3回のワークョ
ップの全体像を共有していきます。
午後:うきはインプットツアー第1弾「うきはの生産者さんに会ってみよう」
フィールドワークとして市内にくり出し、生産者の方々からおはなしを伺
ったり現地を見学させてもらったりします。
*移動はバスを手配予定です。
▼第2回 3/4(土) 13:00〜18:00
うきはインプットツアー第2弾「うきはのいとなみを巡ってみよう」
うきはにはこだわりの詰まった商店がいっぱい。
それらを営む”人”を取材し、店主たちの魅力を掘り起こします。
※グループワークを予定しています。
興味・関心によって「授業」or「まちあるき」の体験コンテンツを選択
コンテンツの仮設計まで行います。
▼第3回 3/18(土) 13:00〜18:00
みなさんが創ったコンテンツの設計をブラッシュアップしながら、先生役
になるまちの人や訪問先の方と最終調整を行います。
▼インプットツアー訪問先
Coming soon…
*情報は「鏡田屋敷」公式Facebookページまたは、「うきはローカル編集
ワークショップ」イベントページにて随時更新します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント本番<いとなみうきは文化祭(仮)>】
■日時
2023年4月1日(土)10:00〜16:00 頃
■会場
鏡田屋敷( 福岡県うきは市吉井町若宮113-1)
■イベント概要
「うきはのいとなみ」をテーマにした文化祭のようなイベントです。
プロトタイプとして色んな取り組みを実験的に入れてみます。
ワークショップを通して創り上げた体験コンテンツの実施ほか、うきはの
素材を活かした飲食やゲーム、子供向けワークショップや交流体験の実施
を予定しています。
例年桜が見頃の時期です。お花見のついでにいかがでしょうか。
*当日の詳細は随時noteもしくはフェイスブックイベントページにて更新
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■企画協力
榎本善晃(総務省地域力創造アドバイザー/元シブヤ大学事務局長)
■主催(お問合せ先)
株式会社tsumugi (ミノウ大学事務局)
mail:ukiha.kagamidayashiki@gmail.com