![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173226953/rectangle_large_type_2_c54204434ecc21ab95090f4ffb97cfda.jpeg?width=1200)
春に向かって動き出す中国語
久しぶりに今日は専門学校の中国語講座でした。
みんなの元気なお顔を見られて楽しかったです。
今日は途中で大阪にも雪が舞ってみんなスマホ片手に大騒ぎでした。
残り2週間となった専門学校ですが、中国語期末テストが返ってきたので
100名分の採点をやりま~す。
それに伴う成績表作成も、テストの点数を間違えないように慎重に。
そうこうしていると、2025年度春期のお話しなどもあり、バタバタしてきました。
来期もテーマパーク科中国語を3クラス担当します。
そして、大手通訳学校からは出張を伴う4日間の通訳の打診も…
その場所には会いたい人もいるのですが、出張4日間は…悩むところです。
中国語医療通訳研修の講師用のテキストも送られてきたり、書類や用紙だらけ~
ありがたいことです。
そして最後に裁判所からの源泉徴収表も送られてきて…
「やばっ!確定申告の季節だ」と青ざめるのでした。
春に向かっていろいろ動き出していますね。
特に中国語の案件は観光、医療など増えてきていますね。
そうそう最後に今日から「やりなおしステップアップ中国語」
スタートします。(^^)/
年代の差が一番大きいクラスです。
楽しみですね。(^^)/