見出し画像

中国語学習に必要なもの自律と他律~個別相談受付中

今日は冬至ですね。
来年に向けて良いスタートをするために、今日この日に来年の目標を決めちゃいましょう。

私は「中国語通訳力養成講座」の上級土曜日クラスと中国語マンツーマンレッスンを終えて、神社にいってきましたよ~


さて、中国語などの語学を身につけるには、
どんなに天才でも一定の時間が必要と言われています。

毎日少しずつでもコツコツが大切。


急に「こんな人材いませんか?」と問われた瞬間に「やります!」と手を上げられる自信にもなります。


実は、先日、中国語初級のご受講生様が、「これだ!」という求人にすぐに応募して3日後に面接、そこで「中国語を学んでいる」とアピールしたそうです。


今は良い方向に話が進んでいるそうで、私も嬉しくなります。


語学学習には、強制力があると良いです。


宿題がある、授業がある、

発表がある、面接がある、

締切がある、検定がある、

仕事がある…


この外側からの強制力「他律」をつくるのと、自分での学習「自律」を組み合わせる。


そして、仲間を作って頑張れるのがグループレッスンの良いところ。


「宿題大変だよ~」と共感が得えられるのも楽しいですね。


マイペース派と情熱派

どんな形でも尊重してレッスンを行っているのでどうぞ安心してくださいね。


初級のグループレッスン募集は次の2クラスです。



1)新講座!
「やりなおしステップアップ中国語」
詳細&お申込みはこちら


募集:4名

日程:2月5日(水)20時~(9回)
講師:須磨みのり
目安:中検準4級~3級、HSK2~4級
発音、文法、作文、リスニングを楽しく学習していきます
※オリジナルテキスト2冊使用



2)レギュラー講座
「コミュ力up聴く話す中国語講座」
詳細&お申込みはこちら


募集:残席2名
日程:1月24日(金)20時~(9回)

講師:菅間ゆりえ、呂先生
目安:中検4~3級程度、HSK3~4級
会話や作文、リスニングや読解もあり
すぐに使える中国語会話を楽しく
学んでいきます。


中級~超上級レベルの「中国語通訳力養成講座」
12月23日(月)夕方に募集を予定しております。


個別相談会も受付中!

お気軽にご相談ください。※日程をお選びください。


外国語学習に必要なものは基礎力。

基礎力があれば何でも可能。

応用力を使いこなすには基本に立ち返るのがおススメです。


2025年一緒に中国語で言いたいことを伝え聞き取れるように(^^)/
学習していきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!