マガジンのカバー画像

中国語の学習方法

344
中国語の学習方法  発音 作文 リスニング、検定他 独自の視点で書いてます。 動画もあり
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

通じた!聴けた!の感情でますます語学が好きになっていく。

今日は、裁判の判決の日でした。 中国語法廷通訳です。 思えば昨年10月から始まり、否認事件…

古代の賢人に学ぶ。人生の転換期の過ごし方。

有名な孔子の『論語』で「四十にして迷わず」とありますね。 中国語では『四十而不惑。』です…

中国語のレベルアップのコツは話題限定と準備で練習

中国語マンツーマンレッスンのご受講生様が会社で商品のプレゼンと実演を中国語でされるとのこ…

自分が信じていることを淡々とやり続ける~語学学習~

今日は午前中に「中国語通訳力養成講座」がありました。 宿題で音読や作文や暗記などもありま…