見出し画像

1/12(日)果樹園 スモモ剪定

最高気温が9℃だったこの日は寒すぎて睡眠中に足が攣って起きました。
畑も相当寒いことを覚悟してきたのですが、太陽の光がほんのり暖かく、体を動かすうちに汗ばむぐらいでした。

今日も堆肥投入から開始しました。

はるかに堆肥を施してます

その他、ブルーベリー、柿、柚子など、この日で全ての果樹への堆肥投入が完了しました。
軽トラ2杯分の堆肥もすっかり無くなりました。

あと残りはたったこれだけ

引き続きスモモ(太陽)の剪定を行いました。
剪定は畑作業の中で一番好きな作業です。
果樹の種類によってそれぞれ結果習性が違うため、それを理解しながら枝を切った後にその木がどうなるのかを想像して作業を行なっていきます。
いつもついついこだわってしまいあっという間に時間が過ぎてしまいます。

まずは剪定前の写真から。
去年も相当切ったのですが、スモモは毎年すごい量の枝が出ます。

枝が多すぎて向こうが見えません

そして剪定後がこちら。
徒長枝だけでなく手が届かない位に伸びてしまった主枝も短く切り詰めました


スッキリ!

この日は夏みかんを全て収穫し
過去最高の収穫量で20キロは超えていそうです。

凄い量

持ち上げると腰が砕けそうでしたが、やっぱりこれだけちゃんと育てられると嬉しいですね

いいなと思ったら応援しよう!

【公式】町田里山農の会
応援いただき、ありがとうございます! いただいたチップは、町田の里山保全のために大切に活用させていただきます。