![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87803387/rectangle_large_type_2_6c67bd17159f5570cb701d1b4e2e925b.png?width=1200)
Photo by
kiyofico
親離れ
ずっと置かれていた環境から離れた時、多くの事に気づかされる。
それが何なのかは、人それぞれだ。
その気づかされる中の一つに、自分の大切なものがある。
私の場合は、それが家族であって
これまでの家族の記憶が次々と掘り起こされる。
これが親離れか。とも思う。
私の家族はここ数年、あまり会話がなくて、
その理由は沢山あるけど、
親という、一人の人に対する諦めが大きな要因だ。
大人になり、自分の考えがいよいよ定まってきたら、
親という人との考えの違いや人間性が見えてくる。
同じ家で生活することさえ、息苦しくなってしまった。
それでも、いざ家を離れてみたら、
幼い頃に連れて行ってもらった景色や感情が、
これでもかと、色濃くよみがえる。
それも、良い記憶ばかりで、タイムスリップしたのかと錯覚するくらいに。
だけど、
これから見る景色には、きっと親はいないのだろう。
自分の見る景色を見せてあげることも、分けてあげることも、
きっとできなくなるのだろう。
どうやら私は、家族が好きみたいだ。
あおむしははらぺこ より